宮城テレビ放送
第422回番組審議会議事の概要

● 開催日時 平成20年2月27日(水)
● 場 所 宮城テレビ放送 「役員会議室」
● 出席の委員 
津軽 芳三郎 委員長 伊藤 孝夫  副委員長
渥美 孝子  委員 遠藤 幸雄  委員(文書)
栗田 倫孝  委員(文書) 齋藤 弘子  委員
田浦 芳孝  委員 田中 裕人  委員(文書)
橋村 小由美 委員  
● 議 題

ミテちゃんねる「絵手紙に込めたメッセージ〜癌と闘う母から子へ〜」
平成20年1月19日(土) 午前10時30分〜11時

● 議事の概要

ミヤギテレビの番組審議会が27日開かれ、先月放送された自主制作番組ミテちゃんねる「絵手紙に込めたメッセージ〜癌と闘う母から子へ〜」について9人の委員が意見交換しました。この番組では「悪性リンパ腫」と宣告され、死と隣り合わせの中で家族のために絵手紙を描き続ける主婦とその家族の姿を追ったものです。委員たちからは「短い時間の中でよくまとまっていた」、「子供が母親に絵手紙を渡すシーンが印象的だった」などの感想が出されました。一方、「時間経過がわかりにくかった」、「話がきれいにまとまりすぎていてなにかもの足りなさを感じた」などの指摘や意見もありました。番組は再編集し、日本テレビ系が毎週日曜日の深夜の枠で放送している「ドキュメント’08」で来月9日に全国放送される予定です。ミヤギテレビ報道部の太田朗(あきら)プロデューサーは「番組審議会での意見や指摘なども参考に全国放送に向け更によりよい内容に手直していく。是非、全国の皆様に見てもらいたい」と語りました。

  
● 審議会での改善意見に対する措置
 担当部署ならびに系列局に議事録を配布しました。
● 視聴者からの番組に対する問合せその他の意見
  1月の総受付件数 213件
問い合わせ 136件 意 見  16件
要 望  30件 苦 情  13件
推 奨   7件 情 報  7件
その他  4件    

戻る