宮城テレビ放送
第430回番組審議会議事の概要

● 開催日時平成20年11月20日(木)
● 場 所 宮城テレビ放送 「役員会議室」
● 出席の委員 
津軽 芳三郎 委員長伊藤 孝夫  副委員長
渥美 孝子  委員(文書)遠藤 幸雄  委員(文書)
栗田 倫孝  委員齋藤 弘子  委員
田中 裕人  委員(文書)橋村 小由美 委員
● 議 題

「OH!バンデス 1部・2部」
平成20年11月3日(月)午後3時50分〜5時50分

● 議事の概要

 ミヤギテレビの番組審議会が20日開かれ、今月3日に放送された「OH!バンデス1部2部」について8人の委員が意見交換しました。同番組は、月曜日から金曜日の夕方に放送している地域密着の情報番組で、今年4月に14年目を迎えた、人気長寿番組です。委員の方々からは「身近で有意義な情報を提供してくれる」「ほのぼのとした和やかな雰囲気が、この番組の魅力だ」「全体を通して安定感があり、人気番組であると頷ける」「地域性を重視し、視聴者目線で番組をつくっている」「視聴者からの支持を得ている番組なので今後も継続して欲しい」といった感想や評価が出されました。一方で、「お取り寄せコーナーについて、地産地消の傾向に沿った物も是非お願いしたい」「出演者の表現方法で気をつけて欲しい言葉があった」「有益な情報がたくさんあるので、是非再放送をして欲しい」といった指摘や要望も出されました。同席した番組の斉藤明子プロデューサーは「長寿番組にありがちなマンネリ感を打破して、宮城を応援する企画を視聴者目線で作っていきたい」と今後の番組作りについて話しました。

  
● 審議会での改善意見に対する措置
 担当部署ならびに系列局に議事録を配布しました。
● 視聴者からの番組に対する問合せその他の意見
 10月の総受付件数 485件
問い合わせ188件批評・要望 87件
苦 情 17件推 奨  5件
情 報 51件その他 137件

戻る