帆立のなめろう
2024.11.25 OA
<材料>(2~3人分)
帆立(刺身用)…10粒
梅干し…1個
仙台みそ…小さじ1
しょうが…1かけ
みょうが…1個
大葉…3枚
小ねぎ…1本
アボカド…1/2
アーモンド(素焼き)…5粒
<作り方>
1.しょうが、みょうが、大葉、小ねぎは粗みじん切りにする。
梅干しは包丁でたたく。
2.帆立7粒は細切りにしてから包丁でたたき、1、仙台みそと一緒に
包丁でたたきながら混ぜ合わせ、ボウルに入れる。
3.アボカドを細かくして、2に加える。
★アボカドの油分でまろやかさUP!
仙台みそと梅干しを使うとその味がダイレクトにきてしまうので、
ダイレクトにこないようにアボカドの油分でコーティングし、まろやかさをUP。
4.アーモンドも細かく刻み3に加える。
★アボカドとの相性も良い刻みアーモンドを加えると、風味や深みもある
新食感のなめろうに仕上がる。
5.残りの帆立は手で割いて、4に加え、大葉(分量外)を敷いた器に
盛り付けて完成。