米粉で時短!簡単!参鶏湯風スープ

2023.03.03 OA

<材料>(2人分) 
 鶏もも肉…1枚
 しょうが(スライス)…3枚
 にんにく…1かけ
 長ねぎ…3cm
 水…600ml
 酒…大さじ2
 薄口しょうゆ…大さじ1
 塩・こしょう…適量
 水…大さじ4(米粉を溶かす用)
 米粉…大さじ2 


<作り方>
1.しょうがはスライス、にんにくはつぶして刻んでおく。
  長ねぎは斜め切りにする。鶏もも肉はひと口大に切る。

2.鶏もも肉の皮目を下にして鍋に入れ、焼き目がついたら、水、酒、ねぎの
  青い部分をつぶして入れ、さらにしょうがとにんにくを加えて強火で煮る。

3.2の鶏肉に火が通ったら、米粉を水で溶き混ぜながら加えてとろみをつけ、
  塩、薄口しょうゆ、斜め切りにしたねぎを加える。
  
4.器に盛り付けてこしょうをふれば、完成。

※米粉でとろみをつけることでダマにならずにスープに溶け、
 数時間煮込んだような、まるで参鶏湯のようなとろみが出ます。
 (通常の参鶏湯は2時間半~3時間ほど丸鶏を煮込みます)