糸こんにゃく入りお好み焼き
2020.05.11 OA
<材料>(4枚分)
糸こんにゃく…200g
砂糖…適量
鶏ひき肉…150g
キャベツ…1/8個
長ねぎ…1/2本
紅しょうが…少々
卵…1個
お好み焼き粉…70g
水…50~70ml
サラダ油…適量
お好み焼き用ソース…適量
かつお節…適量
青のり…適量
<作り方>
1.糸こんにゃくは砂糖でもんで水洗いし、水気を切ったら1cm幅に切る。
2.キャベツ、長ねぎはみじん切りにする。
3.ボウルにキャベツを入れ、お好み焼き粉を加え、よく混ぜたら、
糸こんにゃく、長ねぎ、紅しょうが、鶏ひき肉、溶き卵を加えよく混ぜる。
4.3の分量を見ながら水を入れ生地を作る。
5.フライパンにサラダ油を熱し、4をレードルで入れ、丸く形成したら、
中火で2~3分焼いた後、返して、弱めの中火で蓋をして5分ほど
蒸し焼きにする。
6.5をお皿に盛り、お好み焼き用ソース、かつお節、青のりを振って完成。
★お好みで紅しょうがをトッピングしても良い。
※糸こんにゃくを使った、ヘルシーでお財布にも優しいお好み焼き。
鶏ひき肉を使うのも珍しく、さっぱりして、弾力のある糸こんにゃくとの
相性もGOOD。鶏肉は水分量が多いので、しっかり火を通すこと!
糸こんにゃくでかさまししても、ソースの味でかさまししているのが
わからないくらいおいしいお好み焼きです!