秋本番!鮭とえのきのあきないごまポン丼
2023.10.13 OA
<材料>(2人分)
秋鮭(切り身)…2切れ
えのき…1袋(約100g)
塩・白こしょう…少々
かたくり粉…大さじ2
小ねぎ…適量
ご飯…2人分
▼ごまポンだれ
ポン酢…大さじ2
すりごま(白)…大さじ1
<作り方>
1.鮭は小骨を抜き、そぎ切りにし(大体5等分)、塩と白こしょうを振って
約5分おき、下味をつける。
2.1の水気をキッチンペーパーでしっかり取り、両面にかたくり粉を薄く
まぶす。
3.フライパンにサラダ油を5ミリほど張って熱し、2を入れて中火で
両面に焼き色をつけ、油を切っておく。
4.えのきは石づきを切り、10本くらいの小房に分けてかたくり粉を
まぶして扇子状になるように傘の部分をフライパンに押し付けて
揚げ焼きにする。
5.ポン酢にすりごまを入れ、タレを作り、ご飯を盛った丼にえのき、鮭を
のせ、タレをかけて小口切りにした小ねぎを散らせば、完成。