きじ焼き丼
2019.12.04 OA
<材料>(4人分)
鶏もも肉(スライス)…500g
砂糖…大さじ1
しょうゆ…大さじ4
みそ…大さじ2
みりん…大さじ2
サラダ油…少々
白ごま…少々
ご飯…4膳分
▼付け合わせ
チンゲンサイ…1袋(2株)
こぶ茶…小さじ1
塩…小さじ1/2
<作り方>
1.きじ焼きを作る。チャック付きビニール袋にしょうゆ、砂糖、みりん、
みそを入れて混ぜ合わせる。
★みそを入れて濃厚な味わいに。肉も柔らかくなる。
2.1に鶏もも肉のスライスを入れ、冷凍庫で一晩漬け込む。
★鶏もも肉が塊の場合は、1cm幅に切る。
3.アルミホイルにサラダ油少々を塗り、2を重ならないように並べる。
グリルを熱しておき、強火で7~8分焼く。
グリルによっては途中で裏表を返し、色よく焼けたら出来上がり。
★2の漬け汁は軽く切って、あまり入らないようにする。
4.付け合わせのチンゲンサイの浅漬けを作る。
チンゲンサイはひと口大に切る。
5.チャック付きビニール袋に入れ、こぶ茶、塩を入れて、シャカシャカと振る。
冷蔵庫で30分~1時間くらいおき、しんなりしたら出来上がり。
★お好みで輪切りのとうがらしを入れてもOK。
6.どんぶりにご飯を盛り、3を上に盛り付けて白ごまを振る。
5を盛り付けたら、完成。
★長芋のすりおろしとわさびをのせてもおいしい。