ラムチョップのハーブグリルとえびと野菜のアヒージョ

2019.12.18 OA

<材料>(4人分)
▼ハーブ塩
 バジル(ドライ)…2g
 ローズマリー(ドライ)…1~2g
 黒こしょう…1g
 ガーリックパウダー…2g

▼ラムチョップのハーブグリル
 子羊の骨付きロース肉…8本
 ハーブ塩…適量

▼えびと野菜のアヒージョ
 むきえび…8尾
 ミニトマト…1パック(約10個)
 芽キャベツ…1パック(約10個)
 ブロッコリー…1/2株
 じゃがいも…1~2個
 にんにく…4かけ
 オリーブオイル…適量
 ハーブ塩…適量
 バゲット…1本


<作り方>
1.器にハーブ塩の材料を混ぜ合わせる。
  ★ローズマリーは風味が強いのでお好みで調節を。
  ★量は作りやすいよう多めになっている。

2.ラムチョップ(子羊の骨付きロース肉)1本につき、ハーブ塩小さじ1/3くらいを
  目安に振る。
  ★ハーブ塩のガーリックパウダーのかわりに、にんにくすりおろしを肉に塗ってもOK。

3.グリルに入れ、強火で7~8分焼いたら出来上がり。

4.アヒージョを作る。ブロッコリーは房に切り分ける。
  じゃがいもは皮つきのまま(芽は取る)、ひと口大に、芽キャベツは半分に切る。
  ミニトマトはへたを取る。にんにくはスライスする。

5.スキレットに、むきえびと、4を入れ、オリーブオイル、ハーブ塩を入れる。
  ★アヒージョは本来たっぷりのオリーブオイルで煮るが、ここでは具材の1/4が
   浸るくらいでOK。具材のところどころに焼き目がついておいしいのでおすすめ。

6.5を火にかけ、ふつふつとしてきたら中火にして15~20分加熱。火が通ったら完成。
  ★途中、具材を裏返し火が通るようにする。

7.3を器に盛り、6と、スライスしたバゲットを添えて完成。
  ★アヒージョのオイルはバゲットにつけて食べる。少な目のオイルに具材の旨みが
   濃く染み出しておいしい。オイルはパスタに絡めても。