揚げ卵丼

2019.04.17 OA

<材料>(1人分)
 卵…1個
 ご飯…1膳
 サラダ油…適量

 ▼行者にんにくのめんつゆ漬け
  行者にんにく…1束
  めんつゆ(3倍濃縮)…200ml
 


<作り方>
 1.揚げ鍋に油を入れて火にかけ、180℃になったら、
   卵を静かに流し入れる。
   ★ボウルに卵を割りいれておくと、流し入れやすい。

 2.30秒ほど揚げ焼きにする。
   ★黄身は半熟状態。

 3.行者にんにくのめんつゆ漬けをつくる。
   行者にんにくは、はかまの部分を取り除く。
   ★はかまは強烈な匂いのもと。取り除くと汚れも取りやすくなる。

 4.鍋で湯を沸かし、塩少々を入れて行者にんにくを20~30秒を
   目安にさっと茹でる。

 5.冷水にとり、2~3cmに切って、水気を絞る。

 6.清潔な容器に行者にんにくを入れ、めんつゆを入れる。
   2~3時間漬けて味をなじませたら、行者にんにくの
   めんつゆ漬けの完成。

 7.器にご飯を盛り、揚げ卵、行者にんにくのめんつゆ漬けをのせ、
   漬け汁をかけて完成。
   ★行者にんにくを漬けた漬け汁を調味料として使用。