ダンパウ(ミャンマー風スパイスチキンのせ炊き込みご飯)

2025.05.02 OA

<材料>(2人分) 
 ▼炊き込みご飯
  米…3合
  玉ねぎ…100g
  にんじん…30g
  にんにく…1かけ
  カシューナッツ…30g
  干しぶどう…20g
  塩…小さじ1/2
  黒こしょう…少々
  ターメリック…小さじ1/2
  サラダ油…大さじ3

 ▼煮込みチキン
  鶏もも肉…2枚
  玉ねぎ(中)…1個
  にんにく…2かけ
  しょうが…30g
  ターメリック…小さじ1
  鶏がらスープの素…小さじ1
  塩…小さじ1/2
  黒こしょう…少々
  サラダ油…大さじ6

 


<作り方>
1.ご飯の準備をする。
  フライパンにサラダ油(大さじ3)を入れて、みじん切りにしたにんにくと
  米を入れ炒める。

2.油が全体になじんできたら、みじん切りにした玉ねぎとにんじんを入れて混ぜ、
  塩、こしょう、ターメリックを入れて軽く炒める。
  ※ターメリックがない場合は、同量のカレー粉でもOK

3.火を止めて水(500ml・分量外)を入れ、全体になじませたら、炊飯器に入れ、
  普通炊きでスイッチON。
  ★ピラフのように仕上げるので水は少なめで!!

4.鶏肉の準備をする。
  鶏もも肉に塩、こしょうをして10分程寝かせ、下味をつける。

5.フライパンに油をひかず、鶏肉の皮面を下にして、両面焼き色がつくまで焼く。
  焼いたら一度取り出しておく。

6.同じフライパンに油をひいて、粗めのみじん切りにした玉ねぎを入れ、飴色に
  なるまでゆっくり炒める。

7.玉ねぎの色が少し変わり始めたら、みじん切りのにんにくとしょうが、
  ターメリックを入れて炒める。
  ※シナモンやグローブ、ナツメグなどがあったら少々入れる。

8.水(600ml・分量外)、鶏がらスープの素を入れ、取り出しておいた鶏肉を
  入れたら中火で30分ゆっくり煮込みながら水分を飛ばす。

9.炊けたご飯にカシューナッツと干しぶどうを混ぜたら器に盛り、煮込んだ鶏肉を
  のせれば、完成。