獅子頭鍋(シーズトゥグォ)(肉団子鍋)

2021.01.08 OA

<材料>(4人分)
 豚ひき肉…500g
 干ししいたけ…4枚
 長ねぎ…1・1/3本
 卵…1個
 しょうが…60g
 にんにく…2かけ
 塩・こしょう…各小さじ1
 かたくり粉…大さじ2
 中華だしの素…大さじ3・1/3
 しょうゆ…大さじ3
 オイスターソース…大さじ3
 砂糖…大さじ1
 ごま油…少々
 白菜…1/4個
 チンゲン菜…200g
 緑豆春雨…100g

 


<作り方>
 1.肉団子を作る。
   豚ひき肉に干ししいたけのみじん切り、長ねぎのみじん切りを入れる。
   ★干ししいたけの戻し汁は残しておく。

 2.1に卵、しょうがのみじん切り、にんにくのみじん切り、塩・こしょう、
   つなぎにかたくり粉、中華だしの素を入れて粘りがでるまでよく混ぜ合わせる。

 3.2を丸めて大きな肉団子を8個作り、油(サラダ油・分量外)で揚げる。
   あとで煮込むので、表面がきつね色になればOK。

 4.白菜は芯の部分と葉を切り分けて、さらに食べやすい大きさにきる。
   長ねぎは斜め切りにする。
   ★白菜は甘い出汁が出て美味しさの決め手になるので、必ず入れてください。

 5.鍋に白菜の芯の部分を敷き詰め、葉は鍋の周りに入れる。
   真ん中をあけて長ねぎを入れ、緑豆春雨も入れる。

 6.5の真ん中に3の肉団子を入れ、肉団子を囲むようにチンゲン菜を並べる。

 7.たれを作る。
   ボウルに干ししいたけの戻し汁、しょうがのみじん切り、中華だしの素、
   しょうゆ、オイスターソース、砂糖、ごま油を入れて混ぜ合わせる。

 8.6の鍋に7のたれをかけ、水800ml~1リットル(分量外)を注ぎ、
   煮込めば完成。