炒双冬(ツォソントン)-上海料理(筍と椎茸のうま煮)-
2023.03.22 OA
<材料>(2人分)
たけのこ…250g
干ししいたけ…8個
豚バラ肉…100g
さやえんどう…20g
にんじん…50g
チンゲン菜…1株
水溶きかたくり粉…適量
しょうゆ…大さじ2
オイスターソース…50ml
五香粉…小さじ1/2
<作り方>
1.たけのこはくし型に切る。水に半日以上つけて戻した干ししいたけは
根本のかたい石づきを切り落とし、軸はつけたまま半分に切る。
★しいたけの戻し汁は出汁として使うので捨てない。
2.にんじんは皮がついたまま斜め薄切りにしてから半分に切る。
さやえんどうは斜め半分に切り、チンゲン菜は食べやすい大きさに切る。
豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
3.サラダ油(分量外)を熱したフライパンに豚肉を入れて焼き色がつくまで炒める。
4.3にたけのこ、しいたけ、にんじんを入れ、全体に油が馴染んだら、
しょうゆを入れ、香りが出てきたらオイスターソースを入れて混ぜる。
5.4に具材が2/3かくれる程度しいたけの戻し汁を入れ、
沸騰後1~2分煮込む。
6.味を調えさやえんどうとチンゲン菜を入れてひと煮立ちさせ、
香りづけの五香粉を入れる。
※五香粉がない場合はごま油でも美味しく出来上がる。
7.水溶きかたくり粉でとろみをつけ、器に盛れば完成。