健康プロジェクト<アスリートから学ぶ「強いカラダづくり」>

2024.08.05 OA

▼今回ご紹介したレシピ(レシピ提供:味の素KK)
 ▽パワーボール
  <材料>(4個分) 
   温かいご飯…200g
   ほんだし…小さじ山盛り1
 
  <作り方>
   1.ボウルにご飯、ほんだしを入れて混ぜ合わせ、4等分にする。
   
   2.ラップを広げて、真ん中に1をのせ、ギュッとしぼって丸く握り、閉じ口を
     リボンなどで結ぶ。


 ▽トマトと小松菜の酸辣湯
  <材料>(4人分) 
   小松菜…1/2束
   しいたけ…2枚
   ミニトマト…12個
   ツナ水煮缶…1缶
   水…3カップ
   丸鶏がらスープ…小さじ2
   酢…大さじ1・1/2 
   しょうゆ…小さじ1
   水…大さじ2
   かたくり粉…大さじ1
   ラー油…適量

  <作り方>
   1.小松菜は3cm長さに切り、ミニトマトは縦半分に切る。
     しいたけは軸ごと薄切りにする。

   2.鍋に水3カップと丸鶏がらスープを入れて火にかけ、沸騰したら、
     小松菜・ミニトマト・しいたけ、ツナを汁ごと加える。

   3.全体に火が通ったら、酢としょうゆを加えて味を調える。
     かたくり粉に水大さじ2を加えた水溶きかたくり粉でとろみをつけ、
     ラー油を回しかける。


 ▽豚肉のっけ黄金ニラ炒飯
  <材料>(4人分) 
   ご飯…4杯(丼)
   にら…1束
   にんじん…1/2本
   溶き卵…2個分
   Cook Do 香味ペースト…24cm(17g)
   いり白ごま…大さじ1
   豚こま切れ肉…320g
   かたくり粉…大さじ1
   AJINOMOTOごま油好きの純正ごま油…大さじ1
   にんにくのみじん切り…小さじ1
   しょうがのすりおろし…小さじ1
   砂糖…大さじ1
   酒…大さじ1
   しょうゆ…大さじ1
   AJINOMOTOごま油好きの純正ごま油…大さじ1
   小ねぎの小口切り…8本分
   黒こしょう…少々

  <作り方>
   1.豚肉にかたくり粉をまぶす。にら、にんじんはみじん切りにする。

   2.フライパンにごま油を熱し、1のにんじん、ご飯を入れて2~3分炒める。
     1のにらを加えてサッと炒め、香味ペーストといり白ごまを加えて
     全体を炒め合わせる。

   3.2の具材を端に寄せ、空いたところに溶き卵を流し入れる。
     半熟になったら全体を大きく炒め合わせ、器に盛る。

   4.同じフライパンにごま油、にんにくのみじん切り、しょうがのすりおろしを入れて
     火にかけ、香りが立ったら、1の豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、
     砂糖、酒、しょうゆを加えて味を調える。

   5.3の上に4をのせ、小ねぎを散らし、黒こしょうをかける。


 ▽だしとろろうな丼
  <材料>(4人分) 
   うなぎのかば焼き…4串
   長いも…1本
   ほんだし…小さじ2
   温かいご飯…4杯(丼)
   青じそ…4枚
 
  <作り方>
   1.長いもは皮をむき、厚めのポリ袋に入れてめん棒でたたいて粗く砕き、
     ほんだしを加えて混ぜる。しそはせん切りにする。

   2.耐熱皿にうなぎ1串をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で
     1分30秒加熱し、3等分に切る。残りも同様に加熱し、3等分に切る。

   3.丼にご飯をよそい、2のうなぎを盛り、1の長いもをかけ、1のしそをのせる。


 ▽なすとオクラのすまし汁
  <材料>(4人分) 
   なす…2個
   オクラ…4本
   しょうがのせん切り…1かけ分
   水…3カップ
   ほんだし…小さじ1
   酒…小さじ1
   しょうゆ…小さじ1
   瀬戸のほんじお…小さじ1/4
   AJINOMOTO サラダ油…大さじ1
   小ねぎの小口切り…4本分

  <作り方>
   1.なすは1cm幅の半月切りにし、オクラは5mm幅の輪切りにする。

   2.鍋に油を熱し、1のなすを入れて炒める。焼き色が付いたら、水、ほんだし、
     酒、しょうゆ、瀬戸のほんじおを加えて沸騰させ、1のオクラ、しょうが半量を
     加えて2分ほど具材に火が通るまで煮る。

   3.器に盛り、小ねぎ、残りのしょうがを散らす。


 ※レシピについて詳しくは【味の素 勝ち飯】で検索