健康プロジェクト<ばい菌バイバイ 食中毒から家族を守ろう 台所編&料理編>
2024.06.24 OA
▼紹介したレシピ
わさび卵焼き
※夏は、卵焼きに少量のわさびを入れて作ると傷みにくくなる!
<材料>
卵…2個
砂糖…大さじ1
塩…小さじ1/2
サラダ油…大さじ1
練わさび…少々
<作り方>
1.ボウルに卵、砂糖、塩、練わさびを入れて混ぜ合わせる。
2.フライパンでサラダ油を熱し、1を数回に分けて巻きながら焼く。
ハニーマスタードチキン
※マスタードやからしも抗菌作用があり、お弁当の強い味方!
<材料>(2人分)
鶏もも肉…1枚(300g)
ブラックペッパー…適量
サラダ油…大さじ1/2
▼合わせ調味料
酒…大さじ1
酢…大さじ1/3
はちみつ…大さじ1
粒マスタード…大さじ1
出汁しょうゆ…大さじ1/3
<作り方>
1.鶏肉を大きめのひと口大に切り、合わせ調味料をよく混ぜ合わせておく。
2.フライパンにサラダ油をひき、強めの中火で鶏肉の皮面を3分焼き、
返して中火で5分焼く。
3.鶏肉から出た油をキッチンペーパーでふき取り、合わせ調味料を入れ、
強火で2~3分にて、煮汁がトロリとしたらブラックペッパーを振って完成。
※油をしっかり拭き取らないとタレが絡みにくくなる。
フライパンの様子を見ながら火加減と時間を調整する。