ちょっと豊かに「おうち時間」/テイクアウト情報

2020.05.22 OA

 

▼ちょっと豊かに「おうち時間」
 ▽オリジナル塩麹でカンタンレシピ

  ☆「発酵教室 こしぇる箱」
    住所非公開
   【こしぇる箱】で検索

 ▽塩分ひかえめ「塩麹」

  <材料>
   米麹…100g
   塩…25g
   水…200ml

  <作り方>
   1.フタ付き容器(250ml)に米麹を入れる。
   2.1に塩(25g)を入れ、米麹とよく混ぜる。
   3.2に水(200ml)を入れて混ぜ、フタを軽く乗せ、
     常温で1週間おく。とろみがついてきて、米麹が
     やわらかくなったら完成。
     ★1日1回はかき混ぜる。

 ▽鶏肉の塩麹梅肉和え

  <材料>
   鶏むね肉…1枚
   塩麹…適量
   梅肉…適量
   大葉…適量

  <作り方>
   1.鶏むね肉の皮を取り、そぎ切りにする。
   2.ビニール袋に切った1の鶏肉を入れ、肉全体に絡むくらいの塩麹を入れて
     よく揉み、冷蔵庫で1日以上漬ける。
   3.2の鶏肉をフライパンもしくはホットプレートに並べて蓋をし、中火でじっくり
     蒸し焼きにする。
     ★塩麹がついていると焦げやすいので注意する。
   4.鶏肉の回りが白くなってきたら、ひっくり返してもう片面を焼く。
   5.ボウルに4を移し、梅肉を入れて和える。
   6.皿に盛り、千切りにした大葉を散らして、完成。

   ※塩麹に漬けることで鶏肉が柔らかくなるので、お弁当にもオススメ。

 ▽塩麹とリンゴのドレッシング

  <材料>
   塩麹…10g
   リンゴ…50g
   玉ねぎ…50g
   酢…20ml
   こめ油…50ml
   ※こめ油がない場合はオリーブオイルでも可

  <作り方>
   容器に材料を全て入れ、ブレンダーにかければ完成。

 


▼テイクアウト情報

 ☆「鮨しらはた」
   塩釜市海岸通り2-10
   TEL022-364-2221