炊飯器で簡単!トマトピラフ

2020.10.30 OA

<材料>(4人分)
 米…2合
 カゴメトマトジュース食塩無添加…1カップ
 コンソメスープの素(固形)…1個
 バター…20g
 ウインナーソーセージ…4本
 ホールコーン…50g
 枝豆(正味)…50g
 トマト(カゴメ ラウンドレッド)…1個
 スライスチーズ…2枚
 パセリ…少々
 
 ▼ハロウィンオムライスアレンジ用
  卵…2個
  塩・こしょう…少々
  サラダ油…小さじ2
  かぼちゃ…適量
  のり…適量
  カゴメトマトケチャップ…適量


<作り方>
 1.ウインナーは1cm幅の輪切りにする。
   ★ウインナーの代わりにベーコンでもOK。

 2.炊飯器にお米(30分以上水に浸しておいたものを使用)、
   カゴメトマトジュース食塩無添加を入れる。
   ★水の代わりにトマトジュースを入れることで、野菜摂取量がUPし、
    味付けの失敗もなく、色もキレイにつく。

 3.2に2合の目盛りまで水(分量外)を入れて、全体をなじませる。

 4.3に1のウインナー、ホールコーン、枝豆、砕いたコンソメスープの素、
   バターを入れて、炊飯器のスイッチを入れる。
   ★バターを入れるとピラフ感がUPし、香りが良い。

 5.トマトとスライスチーズは1cm角に切る。

 6.4が炊けたら、5のトマトとスライスチーズを入れて混ぜ、器に盛り、
   パセリを散らせば完成。

 ▼ハロウィンオムライスへアレンジ
  1.卵、塩・こしょうを混ぜ合わせ、油をひいたフライパンで焼いていき、
    トマトピラフをのせて、包む。

  2.お皿に盛って、はさみで切ったのりをのせ、塩ゆでして型抜きした
    かぼちゃを飾り、ケチャップで「Halloween」と書いたら、完成。