解決!リョウ様

リョウ様が解決したのは・・・

四郎丸 地名の由来は?

2008年9月30日

【Q】
仙台市太白区に「四郎丸」というところがありますが、どうして「四郎丸」という地名なのでしょうか?また、「一郎丸」「二郎丸」「三郎丸」という所はあるのでしょうか?

【A】
昔、津軽地方(平賀郡内)の地頭職曽我氏が、宝治の合戦の恩賞として四郎丸地区を与えられたが、遠隔なためその臣四郎なる者をつかわして「名取四郎」と称させた。やがて今の四郎丸の善徳寺付近に城を構えた。城を丸ともいう。この故事が地名「四郎丸」のもととなったといわれている。そのため「一郎丸」「二郎丸」「三郎丸」という所はありません。

私のモヤモヤも解消して!
具体的な依頼とあなたの連絡先番号をしっかり明記してください。
応募フォームへ