リョウ様が解決したのは・・・
ベタベタするリンゴのナゾ
2009年12月1日
Q.リンゴの中でもベタベタするリンゴと、しないリンゴがあります。
あのベタベタは何?
A.ベタベタの正体は、リノール酸、オレイン酸
リンゴ自体から出ているベタベタです。
Q.何故ベタベタするのか
A.自分自身のおいしさを保とうと、リンゴが自分をコーティングする。
これは、リンゴが熟成した時に、皮の表面に出されるもので、ベタベタは熟成した
サインでもあります。
※品種によって、ベタベタになりやすいリンゴとなりにくいリンゴがあります。
一般的に日持ち(成熟期間)が長いリンゴはベタベタしにくく、日持ち(成熟期間)が
短いリンゴはベタベタしやすいと言われています。
私のモヤモヤも解消して!
具体的な依頼とあなたの連絡先番号をしっかり明記してください。応募フォームへ
具体的な依頼とあなたの連絡先番号をしっかり明記してください。応募フォームへ