解決!リョウ様

リョウ様が解決したのは・・・

栗原市栗駒の猿飛来という地名の由来?

2016年1月6日

Q.栗原市に「猿」が付く地名がある。何という地名なのか?
  また、その由来を調べてください。

A.その地名とは栗原市栗駒にある「猿飛来(さっぴらい)」だった。
  そして由来には2つの説があった
  ▼地名の由来(1)
   平安時代末期の戦乱「前九年の役」。東北を支配する安倍一族を討つために来た
   朝源頼義・義家親子は、戦勝祈願のために栗原市栗駒へ青雲神社を建立した。
   その時猿が短冊をくわえて飛んで来たという伝説から「猿飛来」と名付けられた。
  ▼地名の由来(2)
   猿飛来の近くを流れる三迫川は、水が少なく石が多い川だった。その様子を
   アイヌ語で「サツ(乾いた)ピ(石がある)ナイ(川)」という意味の
   「サッピナイ」と呼ばれて、それが「猿飛来」に転じた。

  ▽取材協力
   鳥矢ヶ崎史跡公園保存会 会長  鎌田金穂さん
   郷土史「猿飛来を語る」を編集したひとり

私のモヤモヤも解消して!
具体的な依頼とあなたの連絡先番号をしっかり明記してください。
応募フォームへ