須田家の食卓

  • 黒豆チーズマフィン&黒豆ココア

    2018年 12月 26日

    <材料>4人分

    ▼黒豆
    黒豆…300g
    水…800ml
    砂糖…150g
    塩…小さじ1弱
    しょうゆ…大さじ1
    ドライプルーン…3個


    ▼黒豆チーズマフィン
    卵…1個
    バター…50g
    クリームチーズ…50g
    砂糖…30g
    薄力粉…60g
    ベーキングパウダー…3g
    ラム酒…小さじ2
    黒豆…80g

    ▼黒豆ココア
    牛乳…600ml
    純ココア…大さじ4
    黒豆の煮汁…適量

    <作り方>

    ▼黒豆
    1.鍋に水、砂糖、塩、しょうゆを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。

    2.1に黒豆とドライプルーンを入れ、煮汁の表面にアルミホイルをかけて
      フタをして、一晩ほど置く。
      ★昔から黒豆を煮る時はさびた釘を入れると、鉄の酸化と黒豆の
       アントシアニンが結びついて色鮮やかに仕上がるとされているので、
       釘の代わりに鉄分豊富なプルーンを代わりに入れる。

    3.2を煮汁ごと圧力鍋に入れて火にかけ、圧がかかってから20分ほど
      煮れば黒豆の完成。

    ▼黒豆チーズマフィン
    1.卵、バター、クリームチーズ、砂糖、薄力粉、ベーキングパウダー、ラム酒を
      フードプロセッサーにかける。

    2.1をボウルなどに移し、黒豆を混ぜ合わせたら、マフィンの型に八分目まで
      流し入れ、180℃のオーブンで30~35分焼けば完成。

    ▼黒豆ココア
     純ココアを温めた牛乳で溶き、温めた黒豆の煮汁を加えれば完成。
     ★煮汁は甘みがあるので、お好みの量で甘さを調整する。
      目安は1人分大さじ4ほど。