<材料>3人分 15個
▼肉団子分量
豚ひき肉…200g
玉ねぎ…40g
しょうが(すりおろし)…10g
塩・こしょう…少々
しょうゆ…小さじ1/2
酒…大さじ1
砂糖…小さじ1
マヨネーズ…大さじ1
かたくり粉…大さじ1
パン粉…大さじ2
▼黒酢あん分量
砂糖…大さじ3
しょうゆ…大さじ1
ケチャップ…大さじ1
黒酢…大さじ1
<作り方>
1.ボウルに肉団子の材料、豚ひき肉・玉ねぎ(みじん切り)、
しょうが(すりおろし)、塩・こしょう、しょうゆ、酒、砂糖、
マヨネーズを入れ混ぜていく。
★砂糖は、食材の水分を保つ役割が、マヨネーズはジューシーさを出してくれる。
2.つなぎにパン粉とかたくり粉を加える。
★両方を入れることで崩れず柔らかな肉団子を作ることができる。
3.しっかりタネを混ぜ、直径3cmほどに丸め、耐熱皿に並べる。
4.砂糖・しょうゆ・ケチャップ・黒酢を混ぜ合わせ、黒酢あんをつくる。
5.生の肉団子の上に黒酢あんをかけ、ラップをかけずに、600wレンジで
4分加熱する。
★肉団子に熱を通しながらタレの水分をとばし、煮詰める作業を同時進行するため、
絶対ラップをかけない。
6.一度レンジから出し、裏表をひっくり返しながら中央にあったものは外側へ、
外側にあったものは内側に置き、さらに600wレンジで1分加熱。
★置きなおすことで平均的に熱が入る。
7.器によそい、彩のパセリを飾って完成。