2004年9月14日放送
 
■竹駒神社 岩沼市稲荷町1-1 0223-22-2101
■かめや菓子舗 岩沼市中央3-2-11 0223-22-2262
■相傳商店 岩沼市中央3-1-24 0223-22-5000
 

 
「 岩沼市 竹駒神社が見守る町!」

日本三大稲荷に名を連ねる 竹駒神社!
(三大稲荷を教えましょう!
茨城県笠間市の笠間稲荷神社 
愛知県豊川市の豊川稲荷大社)です。

圧倒される神殿は木の香漂う
荘厳な佇まいです。
早速 ヒット祈願をしました!

神社の境内にある参拝者休憩所の
店先に、お稲荷さんらしいものを 発見!
「竹駒名物 油揚げ」(2枚入り¥370.)
お土産として、お供えとして
買われるお客さんが多くいます。

その油揚げが入った、
きつねそばを頂きましょう!
厚めの油揚げは、お汁をたっぷり吸って
ジューシーで美味しいですよ!
 
愛称 竹駒さん!のお膝元 岩沼の町は さすがに歴史ある町。
通りを行けば蔵作りの店先を、あちこちに見ることが出来ます。
  
さて、竹駒神社に深く縁のある
お菓子を扱っているという
「菓子処 かめや」さんを訪ねましょう。
 
ありました!見た目もめでたき紅白の御餅!
その名も「稲荷あんもち」
昭和の初期から作り続けられている
この「稲荷あんもち」は、
伊勢神宮に参ったら伊勢名物の
「赤福(あかふく)」
竹駒神社に参ったら「稲荷あんもち」と
言われるほどの名物です。
紅白のあんもちのあんは、小豆の香り豊かなつぶあんです。
濃い目のお茶が呑みたくなりました。(美味い!)
 
 
「菓子処 かめや」さんの向かいに、
一際立派な店構えのお店を発見!
文政四年創業 「相傳(あいでん)商店」
造り酒屋であり、何と!
奈良漬を製造販売しています!!!
東北で奈良漬を作っているお店があったのかと、多少カルチャーショック!
高級漬物 東北の奈良漬の味は!!!
ウリ・きゅうり・小スイカなどの野菜は一度、
塩漬けにされ、その後
酒粕に漬けられ、何度も新しい酒粕に漬ける事で
塩分が抜かれてゆきます。
水に漬けて塩分を抜いてしまうと、
酒粕の香りやコクが野菜の中に深く
しみ込み難くなると言います。
そんなこだわりで漬けられた相傳の奈良漬は
歯応えが良くシャキシャキ!として
酒粕の香りの芳醇さは格別です。
嘗て、岩沼駅で売られる駅弁のために作られ始めた相傳の奈良漬。
歴史とともに深い味わいがあります。
 
竹駒さんに見守られる町 岩沼は近い内にもう一回お邪魔しなくちゃ!
まだまだ見所・美味しい処がいっぱいありそうです!
 
 

もどる
 
前のページに戻る