丸森と言えば干し柿が有名ですが 
                        色々な呼び方が有ります。  
                        あんぽ柿・ころ柿。 
                        あんぽ柿とは、きれいなオレンジ色ののままで 
                        干し終えた干し柿の事を言います。 
                        ころ柿とは、甘みの成分が柿の表面を 
                        白く覆った状態の干し柿を言います。  
                        伝統的には丸森の干し柿は、 
                        ころ柿と呼ばれています。 
                        ご主人に「やしまや」さんの干し場を 
                          見せて頂きました。 
                          おおよそ3万個のころ柿が 吊るされています。  
                          美しい色ですね、まさに日本の色ですね! 
                        何とも言えない上品な甘さ、 
                          和菓子の甘さはこの干し柿の甘さが基本に 
                          なっている事をご存知でしたか? 
                       |