| 
 さて、ここは「関地区」。 
この辺りでは 屋号を掲げた看板が目立ちます。 
「脇本陣 常陸屋」! 
「中村屋」! 
「会津屋」! 
などなど。 
昔から七ヶ宿の人達にとっては、 
当たり前に呼び合っていた屋号です! 
 
そんな屋号を看板にしようと 
話しが始まったのが、 
平成12年4月「町並み景観条例」が 
施行されてからです。 
 
そして、その屋号の看板を作る事に 
賛同した大工さん達が集まり 
グループが立ち上がりました。 
その名も「八吾作」! 
まさに屋号を作る会です。 
今では町内のいたるところに 
屋号の看板が設置されています。 
その数は100以上!! 
こうした公共施設にも 
屋号の看板は掲げられています。 
役所は「町方役所」!か〜〜〜! 
 
町の人以外にも販売は 
受け付けていますよ。 
1本5万円〜となっています。 
屋号が残っている家にお薦め! 
ちょっと粋な看板でしょう  |