春ですね! 
宮城県の中で一足早い春が 
訪れるのが白石ですよ! 
春といえば「さくら」! 
桜を求めて「白石」を 
ぶらぶらしましょう! 
 
白石といえばここ!白石城!! 
白壁と空の青さが美しい〜 
城内にある「益岡公園」は 
300本の桜を有する桜の名所! 
でも少し早かった! 
肩を叩かれたら、ぱっと花が 
咲きそうなんですけどね〜 
 
桜の「ツボミ見」をしているお父さんに 
何処か早咲きの桜の名所を訊ねました? 
さすが地元の方! 
教えられて向かった先は、 
白石城の直ぐ近く! 
「常林寺(じょうりんじ)」 
樹齢おおよそ350年の 
「ヒガンザクラ」が花盛りです! 
このサクラは昔から「タネマキザクラ」! 
とも呼ばれ、花が咲く時期に合わせて 
農家の人達が稲の種を蒔く目安に 
していたんだそうです。 
今は、常林寺のサクラが咲くと、 
一週間後に、街中のサクラが咲くと 
云われています。 
 |