|  
 
川崎町といえば「国営 みちのく湖畔公園」や 
「エコキャンプ場」ですっかり有名になりました! 
 
今日の「ぶらぶら」は川崎の商店街! 
役場の近くからスタートです。 
 
何やら古い建物の中から 
「ガッタン ガッタン」と音が聞こえます!? 
そ〜と扉に近づくと!更に音は大きく!!?? 
 
そこへ!こちらのご主人らしき人が 
隣のご自宅から登場!大宮さん! 
「いったい何の音ですか?」と訊ねると「僕の恋人」と 
嬉しそうに話してくれました。何のこっちゃ??? 
 
何か作った物をテスト運転しているらしい? 
無理にお願いすると、僕だけに見せてくれました。 
見ても〜〜〜分からない?? 
ということで、大宮さんが今までに 
発明した機械を一つ見せて頂きました! 
この機械は「ぎんなん」の硬い殻を割る機械です! 
農家で使っていた「もみすり機」を 
改良して作ったそうです。 
1分間に60個の殻を割るそうですよ! 
昨年の秋には、この機械で割った「ぎんなん」を 
「ささかまぼこ屋」さんに卸したそうです。 
 
大宮さんのお仕事は町の時計屋さん。 
そして、その器用さを活かした 
川崎の発明家でもあります!!! 
 |