|  
 
仙台から車で1時間30分のところにある  
福島県相馬市!  
シンボルでもある松川浦(まつかわうら)は、  
湾内に島々が点在し「小松島」と呼ばれるほど  
風光明媚なところなんです。  
   
あれ!そんな漁港で旬の味覚を発見!  
   
この時期の旬と言えば「ホッキ貝」!  
相馬では、6月からが解禁! 
まさに旬中の旬の味です。  
磯部漁港の目の前にある「ヤマサ水産」では  
お姉さん達が手早く殻を剥いていました!  
   
大きい貝ですよね!べっこうシジミを 
大きくした感じ・・・  
「相馬の浜でとれるホッキは甘くて 
柔らかい一級品だ」!と  
自信をもって勧めてくれました!(そうまで言う)  
   
と言うことで試食!砂を含んだところを外して  
塩水で洗っただけで戴きます!  
旨い〜〜〜!甘い〜〜〜!  
ホッキって少し独特の香りがありますよね!  
このホッキは甘くて柔らかくて、癖も無くて  
美味しい〜〜〜〜!自慢するだけあります。  
   
「ホッキ飯」も旨いけど「生」が最高〜〜〜!  
「天ぷら」も美味しいらしい!!!  
ご馳走様でした。  
 
 
  
 
  
 
 
  
  |