2010年2月15日放送

 
■「七ヶ宿スキー場」
刈田郡七ヶ宿町字侭ノ上129 TEL0224−37−3111
■「つり具センター七ヶ宿」
刈田郡七ヶ宿町字若林山36−306 TEL0224−37−2385
■「道の駅」七ヶ宿・七ヶ宿ビューランドありあ
刈田郡七ヶ宿町字野沢倉山2−119 TEL0224−37−2721
 

  七ヶ宿


今回の旅のスタートは七ヶ宿スキー場からです!

何やら!ゲレンデに雪像が???

早速 お話しを伺いに管理棟へ・・・
出迎えてくれたのは美人支配人!!!

もともと七ヶ宿の町では、雪像を作る
イベントが昔から盛んでコンテストなどをして
親しまれて きました、その伝統と技を
絶やしてはならぬと、七ヶ宿スキー場でも
スキーやボードだけではなく、小さな子供も楽しめる
雪像の制作に力を入れる様になったのです。

これは!「七ヶ宿スキー場のマスコット」!
「トラとカモシカ」だったかな?

雪像作り専属といっても過言ではない
雪像作り名人にもお話しを伺いました。

難しさは?毎年 何の雪像を作るか?のアイデアと
メンテナンスといいます。
この日も前日の雨で形が崩れた雪像の
修正に 忙しそうでした・・・

スタッフ一同 一生懸命の「七ヶ宿スキー場」に 
是非 お出掛け下さい。


お次は、七ヶ宿ダム湖の道沿いに佇む
「釣り具センター七ヶ宿」!

「釣竿修理」???前から気になっていました!

あれ!店前の池には「タニシ」???

早速 お邪魔しましょう・・・

出迎えてくれたのは、声が大きい
元気なお父さん!!!

今現在お店では、釣り具の販売よりも
修理やメンテナンスを主に行なっているそうです!

いやぁ〜〜〜こんなに釣り具の修理パーツが
揃っている釣り具店は見た事がないですね。

愛着がある釣竿が壊れ、修理して欲しい・・・

メーカーではパーツが無くなってしまったので
何とかして欲しい・・・と、
全国から問い合わせや修理品が届きます。

知る人ぞ知るお店でした。

そして!これはご主人お手製の
「七ヶ宿ダム湖専用ワカサギ竿」!
竿先の柔らかさが違う!ムチの様にしなります!

僕も釣りが好きだから!
釣り談義に花が咲いてしまいました・・・

釣り竿で何かお困りの事が有ったら!
訪ねて下さい・・・

そうそう!「タニシ」は食用です!
宮城で養殖しているのは ここだけ!



さあ!お次は〜〜〜七ヶ宿の取材では
立ち寄らない事が無かった
「産直市場 旬の市」です!

店の看板に大きく掲げられた文字が?
「七ヶ宿産 米!全国米(こめ)
食味コンクール  金賞受賞」
素晴らしい放送のネタが・・・

あれれ!お店 休み・・・

どんな米が金賞を受賞したんだ〜〜〜〜〜い???

その金賞受賞米を訪ねて
「道の駅 ありや」にお邪魔しました!
幾つかのお米が置いてありますね???

お店の方に伺うと「やまのしずく」という
七ヶ宿産のお米が
金賞を受賞したらしい!!!

道の駅の駅長さんに更に、お話しを伺いました。

一見すれば、何の変哲も無い 白米です・・・

実は、七ヶ宿産の「やまのしずく」は
全国米食味コンクールの「カレーに合うお米」として
金賞を受賞したのでした。

それでは!まず、ご飯だけを頂きましょう!
粘り気の少ない あっさりとした味わいです。

では、早速!カレーにかけて頂きましょう!
濃厚なカレーのルーには、やはり
あっさりした お米が合いますね〜〜〜

なんだろう?「おにぎり」で戴くには、
少し物足りないかもしれないけど?
食材の味を引き立ててくれる ご飯の味ですね!

「道の駅 ありや」では 全てのメニューが
「やまのしずく」で味わえます。

あなた自身の味覚で試してみてください!

それにしても!「道の駅 ありや」から望む
七ヶ宿ダム湖と雄大な山々の景色は美しい〜〜〜


もどる
 
前のページに戻る