| 
 
綺麗な梅干でしょう!手間隙掛けて  
「塩梅(あんばい)」良く作り上げるのは 
大変だそうです・・・  
戴きま〜〜〜す「梅〜〜〜え」!  
   
そして!こちらは「梅ジュース」& 
「みやぎの地梅酒」&「黒糖梅酒」!  
「みやぎの地梅酒」は日本酒に漬けられた「梅酒」! 
軽くて飲み易い〜〜〜  
岸浪さんの顔写真入り「みやぎの地梅酒」は 
「みやぎ生協」で売ってますよ!  
   
今日は「梅尽くし」でゆきましょう!  
角田の商店街を歩いていると 
「亀田屋老舗(かめだやろうほ)」!  
創業から200年になるという、まさに老舗(しにせ)。  
こんな立派なお菓子屋さんだもの、 
梅のお菓子が有る筈です・・・  
有りました〜〜〜その名も「梅花の里」!  
30年ほど前に作られたお菓子だそうです・・・  
甘く煮た梅を丸ごと1個 お餅で包んだお菓子!  
戴きま〜〜〜す!美味しい〜〜〜  
お味とすれば???「苺大福」の酸味の強い感じ・・・
 
 
    |