|  
 
蔵王町といえば・・・遠刈田温泉! 
 
「神の湯」前の観光案内所で 
「七日原 お楽しみマップ」を発見! 
 
本日は、この地図を頼りにぶらぶらしましょう〜〜〜 
 
最初に訪れたのは、マップの右上端にある 
「小滝」に行きましょう・・・ 
「えぼしスキー場」駐車場の少し手前です! 
この地図が無かったら、見落としそうな 
プチ観光スポットです。。。 
 
道路脇を沢へ下って行くと見えました! 
新緑の木々の隙間から・・・ 
本当に小さい滝だ!緑が濃くなれば 
隠れてしまう名所です! 
  
 
地図に気になるコメントを見つけました? 
☆北原尾 
 南洋諸島のパラオから帰国した入植者達が 
 開拓した土地・・・当時の苦労話が・・・ 
それで!北原尾(北のパラオ)か〜〜〜! 
  
早速、北原尾の直売所を訪ねると、 
60年前にパラオから戻った 
方々がいらっしゃる事を伺いました! 
  
そこで訪ねたのは「廣谷」さんのお宅! 
お祖父ちゃんがパラオからの 
帰国者だそうです! 
  
この方が「廣谷亀吉さん!97歳!!!!! 
  
今から80年前、日本から多くの人達が 
開拓者としての夢を求めて 
ブラジルやパラオへ渡って行きました。 
亀吉さんも そのお一人です。 
  
しかし、終戦後帰国! 
国から更なる開墾の地を与えられました! 
それが、この地区だったんですね・・・ 
まさにフロンティアースピリッツ! 
今では高原大根で有名な 
肥沃な大地に生まれ変わらせたのです! 
亀吉さんの手は、大きくて頑丈で 
働き者のしっかりした手でした・・・ 
貴重なお話しを有難うございました。
 
 
 
  
 
  
  |