2013年2月4日放送

 
☆「黒澤茶舗」 遠田郡涌谷町本町23
 TEL0229−42−2021
 ●純金茶 黄金乃華(24個入り) 1,050円
☆「川名洋服店」 遠田郡涌谷町本町100
  TEL0229−42−2361
☆「涌谷とうふ店」 遠田郡涌谷町桑木荒156−3
  TEL0229−29−9127
 ●おぼろどうふ濃い甘(1丁) 250円
☆「わくや天平の湯・和風レストランだての里」 遠田郡涌谷町涌谷字中江南222
  TEL0229−42−3777
 ●小ねぎ味噌ピザ
 ●小ねぎ中華風ふわとろ丼
 ※値段は未定。「仙台小ねぎの里わくやフェア」にて販売予定。
≪仙台小ねぎの里わくやフェア≫
 3/16(土)〜5/19(日)
  (問)「仙台小ねぎの里わくやフェア事務局」 TEL0229−32−3115

 「涌谷町」

本日の旅のスタートは春は「桜並木」に「馬場競争」の会場となる
「城山公園」の河川敷。。。

日本で始めて金が産出された地として知られる涌谷町。。。
きっと素敵な出逢いが有るでしょう?と駅前へ向う通りを歩いていたら
「黒澤茶舗」!震災で改装中の為、仮店舗で営業中。。。
お母さん達のお茶のみに混ぜてもらいました。

さすが金の町!「純金茶」なる梅こぶ茶をご馳走になりました。
何処の地でも女性は元気です。。。ご馳走様でした!
更にぶらぶらしていると・・・「川名洋服店」。。。
2代目のご主人が・・・御歳81才!お元気〜〜〜

今でこそ!オーダーの背広は作っていないものの「修理」や「裾つめ」!
仕事は事欠かないそうです。。。
見て下さい!50年使い込んでる足踏みミシン。。。

道具も人間も大事に使えば長持ちします。。。これからも頑張って下さい!
更にぶらぶらしていると・・・何の行商でしょう?
リヤカーに・・・「涌谷とうふ店」ののぼり!

前にもお邪魔しました!涌谷といえば「おぼろとうふ」!
椎茸のダシ汁を片栗でとろみを付け、豆腐にかけて食す「おぼろ汁」は
涌谷ではなくてはならない郷土料理。
その老舗「櫻井豆腐店」が閉店した現在は「涌谷とうふ店」が
涌谷の「おぼろ豆腐」を継承すべく頑張っているのです。。。
お店に伺い!「濃い甘(こいあま)」という新商品を頂きました!

ミヤギシロメの甘みを最大限に生かした甘さ驚きのお豆腐でした。。。


町から少し離れるとビニールハウスが・・・何を作っているのでしょう???
涌谷特産の野菜とは・・・つんつく伸びたこの野菜は?

「こねぎ」でした。。。

「仙台こねぎ」のブランド名で出荷される「こねぎ」の90%は
涌谷で生産されていた事を皆さんはご存知でしたか?

まあ、ねぎと言えば!基本的には薬味として使われますが。。。
「仙台こねぎ」は、こんな料理にも・・・と作っていただきました!
一つは「こねぎの酢味噌和え」!軽く湯掻いたこねぎの
食感が良いですね。。。

そして!もう一つが驚きの「玉子サラダ」に「こねぎ」を和えたサンドウィッチ!
ねぎの臭みや渋みは全く無く、爽やかなこねぎの香りが
食欲をそそります!涌谷の子供達に大評判だそうです。。。

皆さんも是非試してみて下さい。。。


さあ!そんな「仙台こねぎ」を生かした「仙台こねぎアイデア料理コンテスト」の
レシピ作りの大会が地元の高校生達によって開催されました!
50ものレシピが寄せられた中から入賞の2品目が
「天平の湯わくや」の調理場で試作中と伺い訪ねてみました。。。
料理長に作っていただいた2品を早速試食させて頂きます。。。

1品目は「こねぎの中華風ふわとろ丼」!

ふわふわの玉子の中にも御飯と玉子の間にも上にも贅沢に
「仙台こねぎ」が使われています。。。

涌谷の郷土料理「おぼろ汁」を連想させる逸品です。。。
そして!もう1品は「こねぎ味噌ピザ」!

こねぎの味を生かすため!トマト味ベースにせず、甘く仕立てた
味噌ベースにした逸品です。。。こねぎを生かした「和風ピザ」!
どちらも高校生が考えたレシピとは脱帽です。。。


3月から「仙台こねぎフェスタ」が開催されますので
是非、味わいに行って下さい。。。
もう〜〜〜わくわくや〜〜〜(てへ)。。。



もどる
 
前のページに戻る