初めて降り立ちました「磐梯駅」!綺麗な駅舎ですが・・・
駅前にお店はないですね〜〜〜。
                    
                    さて!どんな出会いがあるんでしょう。。。ぶらぶらしますか!
                    
					  磐梯町の市役所の向かいに「トーテンポール」!
カナダの町と姉妹都市だそうです。プレゼントされた物です
                 
					  さて!役場で情報収集。。。丁度、現れたのが観光課の方。。。
					  
					  僕が知っている磐梯町といえば・・・「恵日寺」や
「アルツ磐梯スキー場」「栄川酒造」くらいなのですが・・・
とお話ししたら!「それだけ知っていただいていたならば・・・
ほぼほぼ磐梯町ファン!といえます」と言われました(笑)
                 
					  突然!ポケットから取り出したのは「ピンバッジ」!
オモチャの「バンダイ」と「磐梯町」が名前が一緒ということもあり
コラボして作られたキャラクターが「ロボばんじい」!
                 
					  そして!最近できたのが「道の駅ばんだい」!!!
					  それでは道の駅に向かいますか・・・と、
					  歩き始めたら・・・チラッと見えたお豆腐屋さんの看板。。。
寄り道しましょう「栗田とうふ店」。。。
                 
					  ヘェ〜!「かたくてべんりな豆腐」・・・料理に使う時に水気を縛らないでも使える
べんりな豆腐。。。味は濃厚ですね。。。楊枝で刺して振っても崩れない!
                 
					  そして!こちらはさらに硬く絞った豆腐を揚げた「厚揚げ」!
これも!しっかりしてて美味しいです。。。
                 
					  硬い豆腐を作っていながら「私は柔らかい豆腐が好きだけどねぇ」と
語る面白いお母さんです。。。是非!立ち寄ってください。。。
                 
                 
					  あっ!「磐越西線」だ〜〜〜「会津若松」に向かう列車ですね。。。
                 
					  大きな道の駅ですね〜〜〜!「道の駅ばんだい」。。。
                 
					  屋内の入ったら迎えてくれたのは大きな「ロボばんじい」!
                 
					  道の駅内にはオモチャの「バンダイ」のコーナーもあるそうです!
奥の方にガンバムが見えますよ。。。
                 
                 
					  磐梯のオモチャやプラモデルを新作でも10%オフで買えます。。。
                 
					  天気が今一つで磐梯山を拝めないままでおりましたが・・・
磐梯山を発見!!!「磐梯山コロッケ」。。。二つのコブが特徴的です!
                 
					  地元産の「ほうれん草」と「味噌味」が特徴的です!美味しいですね。。。
                 
					  なんか!食欲に火が付いてしまいました。。。
					  美味しい物を食べに行きましょう。。。
アルツ磐梯スキー場に向かう道で見つけました!
「たか膳」。。。会津の郷土料理と「特別なカレー」???
                 
					  「薪ストーブ」もあって素敵なお店です。。。スパイスが効いたという
「特別なカレー」をお願いいたしましょう。。。
                 
					  「特別なカレー」!の中でも「角煮カレー」。。。
そそり立った揚げ野菜がインパクトありますよね。。。
                 
                 
					  苦労に苦労を重ねてたどり着いた究極のスパイスで作り上げたカレーは
今まで食べたカレーと似て非なる味わいです。。。美味い。。。
角煮がボリューム満点。。。癖になる味わいです。。。
                 
					  春も深まれば・・・山菜も登場しますので。。。会津の郷土料理!
春の味わいも楽しみな「たか膳」です!!!是非!味わいに行ってください。。。
磐梯の春も・・・そこまで来ています。。。