青空に白い雲!綺麗な川!青い山脈!そして、田圃の稲も美しい。。。
「あきたこまち」かな?てな感じで本日の旅は秋田県美郷町!
                    
                    先ずは「大台野広場」に到着。。。広大な敷地にサッカー場に野球場!
テニスコートと・・・グランドゴルフでしたっけ。。。
大先輩たちが元気よくプレーしていました・・・
交ぜてもらおぅ!
					  
                    
					  
                    そうそう!
今回の最大の目的は「美郷ラベンダー祭り」を訪ねることでした。。。
一面に広がるラベンダー畑。。。未だ少し時期が早かったかなぁ・・・
                    
                    そこで!迎えてくれたのは・・・美郷町のキャラクター「ミズモ」。。。
踊ったり走ったり!動きが可愛い〜〜〜!
                    
                    美郷町には美郷町で生まれた「美郷雪華(みさとせっか)」なる
ラベンダーがあることを教えていただきました・・・
普通のラベンダーは紫色の花ですが!美郷雪華は白い花が咲くのです。。。
                    

					  咲き揃うと!「美郷ラベンダー園」は!こんな景色が楽しめます。。。
					  
					 皆様も是非!訪ねてみてください。。。
					  
					  さて!美郷といえば・・・湧水群が有名です。。。幾つかの湧水を訪ねますか!
「御台所清水」!「久米清水」!町のいたるところに水が湧き出ています。。。
					  
					  何と!「久米清水」では、私が卒業した中学校の卒業生の後輩と偶然の出会い!
こんな!出逢いも旅の醍醐味ですね。。。
					  
					  続いて!町中をぶらぶらしていたら・・・「和洋菓子 くろまる」!
ショーウインドウに「美郷雪華」を使ったお菓子のポスター?
					  
					  美郷雪華から酵母を取り出し!
その酵母で作った日本酒が使われているそうです!
こんなに種類があるんですね。。。
					  
					  私は美郷雪華の「フロマージュ」をいただきました。。。
					  
					  仄かにお酒の香り!子供さんにも食べられる味を目指したそうです!
ラベンダーの香りをそのまま使うと
芳香剤のような香りになるので、ご苦労したとのことでした・・・
					  
					  皆さんも味わってみてください。。。
					  
					  ここは?カフェですか・・・お休みなんだ・・・次回に寄らせていただきます!
					  
					  
					  最後に訪ねたのは!「ハタチや清水」を有する「ハタチや酒店」。。。
					  
					  こちらではサイダー!「ミズモサイダー」をいただきましょう。。。
					  
					  ハタチや酒店の清水の側で「ミズモサイダー」をいただきます。。。
					  
					  毎分400リットル湧き出るという清水!水温は10度。。。
見ているだけでも涼しくなります。。。
					  
					  魅力溢れる秋田県美郷町!是非、旅してみてください。。。