本日のぶらり旅は!「岩手県北上市」。。。
夏休みですが・・・いまいち天気が冴え無いですねぇ・・・
本日も頑張って・・・ぶらぶらしましょう〜〜〜!
まずはじめに尋ねたのは・・・五百もの鬼がいるという「鬼の館」。。。
北上といえば郷土芸能の「鬼剣舞」が有名です。。。
そんな関わりから「鬼の館」が作られたそうです。。。
東北の鬼は!神の化身として扱われているものが多いそうです。。。
昔は「うそを言うと・・・閻魔様に舌を抜かれる」とか言われて・・・
うそや悪口を言うことを戒めたりしたものですが・・・
舌を抜くのは「鬼」の役目。。。ですよね〜〜〜!
外国にも鬼の存在がありました!少し華やかですね〜!
こんなカラクリにびっくり〜〜〜!!!
女性の顔が瞬間で鬼に変わります。。。奥さんもたまになります・・・

そして!これは人骨で作られた鬼の仮面の薬の器・・・
皆様も!五百もの鬼に会いに来て下さい。。。
さて!お次は・・・町中に・・・立派な「諏訪神社」です。。。
旅の無事を祈願しましょう。。。
さて!諏訪神社を出て・・・向いに「栄泉堂(えいせんどう)」お菓子屋さん!
「五郎がびっくり焼」・・・?誰がびっくりしたの???
北上市を開祖した「黒沢尻五郎正任」の「五郎」の名前を頂いた
焼き菓子?おまんじゅう?
ゴマを練り込んだ小豆餡にクルミをたっぷりのせて香ばしく焼き上げた銘菓です!
お饅頭の様な月餅の様な焼き菓子のロシアの様な・・・
確かに「びっくり」な美味さです。。。
ありがとうございました。。。
そして!通りかかって・・・気になりました・・・「北上正時堂」・・・
ブラインドが壊れてて・・・誰かいるかな???
店内にビックリ!!!今時・・・「カセットテープ」!!!
今でも廃盤になった民謡のカセットテープなどは貴重で
業者に返せ無いと言います・・・今でも!カラオケの練習は同じところを
巻き戻す事が楽なカセットテープを愛用する人も多いそうです。。。
(@納得の理由ですよね。。。)
わぁ〜〜〜!今は無い昔の「テスコ」のギター!ドラムメーカーの
「パール」のギター!!!マニアには堪らないギターです。。。

御盆最中で・・・どのお店もシャッターを下ろしています・・・
派手なドレスですね〜!!!
ダンス用では無く・・・綺麗なお姉さん達がお酒を勧めてくれる・・・
「こういうのが売れると・・・景気がいい証なのですが・・・
今は厳しい〜〜〜」!と語るご主人でした。。。

最後に尋ねたのは・・・花屋さん?雑貨屋さん?「カフェテリア サンレモ」!!!
カフェでした・・・店内には植物や手作りの雑貨が所狭しと並んでいます。。。
ランチタイムは終わっていたので!
ご自慢のバナナジュースを飲ませていただきました・・・

砂糖を使ってないのに凄く甘い・・・完熟したバナナを冷凍にして
オーダーを受けてから牛乳とミキサーにかけます。。。
兎に角!量が多い(笑)残ったジューサーごと渡されました(笑)
こんな!おおらかな・・・性格が愛されているのでしょう!
是非!立ち寄って下さい。。。
北上市といえば!つい、桜の時期に「展勝地公園」にしか行かないので!
新しい北上市との出会いでした。。。
また!遊びに来ます〜〜〜!