本日のぶらり旅は「栗駒山」に紅葉を愛でに行きましょう!
少し離れた場所からでも「栗駒山」の頂が赤いのが分かりますね。。。
                    
                     先ずは「行者の滝」!ここは未だ緑が濃いですか・・・
護岸工事もだいぶ落ち着いたのか・・・滝から流れ落ちる
水も美しくなりました。。。
                    
					  「いわかがみ平」に向かう途中!産直を見つけました・・・
                 
					  2008年内陸地震の際は、訪ねてインタビューに応えていただきました!
大場さんの農場の直売所です・・・大根・白菜・原木きのこ!
                 
					  私は大根を購入!今夜は鶏肉と大根の煮物です。。。
                 
                 
					  さて!「いわかがみ平」の駐車場に到着!
					  駐車場は紅葉を見に来た方々の車で満車です!
レストハウスまで登って振り返れば・・・絶景が広がっています。。。
                 
					  11月3日で閉鎖となる「栗駒山レストハウス」を訪ねましょう。。。
売店の管理をしている佐々木さんにお話を伺いました。。。
                 
					  冬の間!雪が降り積もれば、このレストハウスを覆い尽くしてしまうそうです!
「春の芽吹きの頃にお会いしましょう」の約束をしてお分かれしました。。。
                 
					  内陸地震では土石流で旅館ごと流されてしまいました「駒の湯」!
足湯を始めたと伺っておりましたが・・・おっ!「駒の湯温泉」の文字・・・
お風呂が出来たんだ・・・
                 
					  ありゃまあ・・・窓の向こうは紅葉の林が絵のようです!
ぬるいお湯が長風呂にむいてますねぇ。。。気持ち良い。。。
                 
					  そして!湯から上がれば食事処で北海道産の蕎麦粉100パーセントの「そば」!
                 
                 
					  機械打ちとは言え!美味しいお蕎麦です。。。
内陸地震後!東日本大震災・・・栗駒が忘れ去られる事の不安に
突き動かされるながら必死に「駒の湯」を守ってきたそうです。
                 
					  頑張って来れたのも多くの支援者のお陰ですと!感謝の気持ちを忘れない
ご主人が素敵でした。。。春に再会しましょう!
                 
					  さて!本日の締めは「世界谷地」に行きましょう。。。
                 
					  20分ほどの道程を登れば!「世界谷地」の入り口です。。。
                 
					  少し日が傾き!薄暗くなってしまいましたが、360度紅葉のパノラマ!
ここまで来て良かった(拍手)
                 
					  秋から冬は・・・きのこ料理!岩魚丼!が楽しめます。。。
是非!お出かけ下さい。。。