2018年3月16日放送

 
☆「宮下商店」
 福島県河沼郡会津坂下町市中二番甲3649-1
 TEL0242-83-2164
 (営業時間)10:30〜17:30
 (定休日)土曜・日曜
 
☆「五ノ井酒店」
 福島県河沼郡会津坂下町市中一番甲3551
 TEL0242-83-2170
 (営業時間)9:00〜19:30
 (定休日)無休
 
☆「雪花」
 福島県河沼郡会津坂下町市中二番甲3642
 TEL0242-83-2559
 (営業時間)11:00〜14:00/17:00〜20:00
 (定休日)不定休
 ●馬さしみ定食 950円(税込)
 
☆「金塔山恵隆寺」
 福島県河沼郡会津坂下町塔寺字松原2944
 TEL0242-83-3171
 (観覧時間)9:00〜16:00
 (拝観料)300円
 
☆「坂本屋製菓」
 福島県河沼郡会津坂下町大字塔寺字大門1472
 TEL0242-83-0982
 (営業時間)9:00〜17:30
 (定休日)水曜
 ●茶まんじゅう(彼岸用) 10個入り 378円(税込)
 

 
「福島県会津坂下町」

本日のぶらり旅は「会津坂下(さかした)」と書いて「会津坂下」(ばんげ)と読む
「会津坂下町」!。。。そうです!「わかれの一本杉」「お富さん」などの
ヒット曲を世に輩出した「春日八郎」さんの生誕の地であります。。。
「会津坂下駅」前に立てられた銅像からは歌声が流れます!!!

そして!歩いて10分ほどの商店街に昭和の大作曲家「猪俣公章」さんの
生誕の地でもある事を知りました。。。音楽に関わる方々が多く出てますねぇ!!!

さて!町をぶらぶらしますか・・・
八百屋さんだなぁ!「宮下商店」。。。この季節の会津さんの・・・
北会津で作っていると言う「イチゴ」!!!・・・それ以外は・・・

悩んでいると・・・納品に来た焼麩の「丸十製麩本舗」の社長さん。。。
宮下商店のご主人が自信を持って一押しの「焼麩」です。。。
このラベルを覚えててくださいね。。。

口は荒いが心根の優しい・・・「宮下商店」のご主人でした。。。


さて!酒蔵が多いですね〜〜〜2軒も並んでる・・・
会津坂下では「飛露喜(ひろき)」なんていう酒も有名です。。。

何て思いながら歩いていたら・・・立派な酒屋さん・・・「五ノ井酒店」。。。

店に入ってびっくり仰天!!!これだけの酒用の冷蔵庫を
設備している酒屋さんは珍しい!びっしり詰められた日本酒は福島県の酒だけ
だというから!さらに驚きました。。。

会津坂下の地元の酒を試飲させていただきました。。。
名前がいいですねぇ!「一生青春」。。。

香り豊かでスッキリしたお酒なのですが・・・名前のお陰か!中高年に
買っていただくことが多いそうです。。。若者にもぴったりの味わいです。。。
ありがとうございました。。。


そして!会津坂下といえば「馬刺し」!会津では「桜さし」といいます。。。
そんな「桜さし」が味わえるのが!創業38年の食堂「雪花食堂」。。。

「桜さしみ定食」。。。綺麗な赤身ですねぇ。。。
「にんにく味噌」を「醤油」に溶かしていただきます。。。
本当にさっぱりした桜さしによく合う「にんにく味噌醤油」となります。
御飯とも合うんですよ。。。馬だけに「うまい」。。。
さすが!会津の食文化です。。。

楽しいご主人と奥さんに心もお腹も満たされます。。。
ありがとうございました。。。


道標に・・・「立木千手観音 恵隆寺(えりゅうじ)」・・・?
歴史あるお寺ですね〜・・・どのような千手観音像と出会えるのでしょう・・・

御堂に入り正面に立つと・・・布に描かれた千手観音様が・・・これ???
そして!御住職に案内され布の裏手へ・・・布をめくると・・・
高さ8.5mの立木千手観音像が・・・オゥ〜〜〜!と言う声が出てしまいました・・・

立木を!そのまま彫られた観音像としては日本一の大きさです。。。

足に触れたり!「だきつき柱」に抱きつきながらお願いすれば
叶うと言われます。。。見事なお姿を拝見して!
ありがたい気持ちになりました。。。
是非!訪ねてみて下さい。。。


さて!お次は昔の街道沿いを歩いてみましょう。。。
家ごとに屋号の看板が立てられて「宿場町」だったことを感じさせてくれます。。。
そんな中「旅籠屋 両国屋 通称うっさま」嘗ては旅籠でしたか・・・
通り過ぎようと思ったら・・・こちらのお嬢さんが障子張りをしていました・・・
この時代に・・・自分で障子張り・・・

つい!3日前にドイツから帰国したばかり・・・自分の部屋を綺麗にするとかで・・・
ドイツでは「パン」を作る仕事をしていたそうです。。。
ということは・・・いずれは・・・ここで「ドイツパン屋さん」!
再会を誓ってお分かれしました。。。


さて!街道をぶらぶらしてると黄色い看板に「まんじゅう」の文字の「坂本屋」!

張り紙が・・・「裏の工場に居ますのお回りください」。。。
ご主人が顔を出してくれました。。。「本物の!テレビ局」???と
疑われながら・・・(笑)出来立ての「茶まんじゅう」を持ってきてくれました。。。

この!お饅頭はお供えした後に!天ぷらにされるお饅頭だそうです・・・
所変われば品変わる・・・食文化とは面白いですよね。。。
色々な事を教えてくれたご主人でした。。。ありがとうございました。。。


会津の春も・・・そこまで来ています。。。



もどる
 
前のページに戻る