2018年8月17日放送

 
☆「常英山 傑山寺」
 白石市南町2-7-20
 TEL0224-25-9258
 ▼展示物見学に関して
  (問)「麻生さん」 TEL0224-26-3531
 
☆「白石市古典芸能伝承の館(碧水園)」
 白石市南町2-1-13
 TEL0224-25-7949
 (営業時間)9:00〜16:00
 (定休日)月曜
 
☆「材木岩・水と石との語らいの公園」
 白石市小原字上台地内
 
☆「山川屋菓子店」
 白石市小原平石37
 TEL0224-29-2055
 (営業時間)8:00〜18:00
 (定休日)不定休
 ●あげまんじゅう 1個 110円(税込)
 
☆「小原温泉 かつらの湯」
 白石市小原坂上66
 (営業時間)8:00〜18:00
 (定休日)年中無休(臨時休業あり)
 ▼入浴料 高校生以上 200円/小・中学生 100円
 

 
「白石市」

本日の旅は!白石市。。。「白石城」の白壁の美しさが青空に映えますよね。。。

まずは!白石といえば。。。片倉小十郎景綱公の菩提寺!
「傑山寺(けっさんじ)」にお邪魔しました。。。
本日はお盆の入りともあって、お寺はお墓詣りの方々が
大勢お越しになって居りました。。。
さあ!景綱公のお墓に詣でましょう。。。


ご存知でしたか?今でこそ!「樹木葬」が取り上げられていますが・・・
日本で初めての樹木葬が「景綱公」!墓が敵に荒されないように
墓標を一本杉にしました。。。


さて!前にも本堂の天井絵「鳴龍」を見せて頂いた時にお世話になった。。。
傑山寺のお嬢さん!麻生菜穂美さんに会って行きましょう。。。(ワクワク)

案内されたお部屋の・・・ショーケースの中には・・・「こけし」や
何か記念品がいっぱい収められています。。。1998年のオリンピックといえば?
そうです。。。「長野オリンピック」に関わる品々です。。。



そうなんです!当時、麻生さんは長野オリンピックに関わる
お仕事をしておられました。。。「サマランチ会長」と麻生さん。。。

その当時頂いたり、集めたコレクション。。。
「長野オリンピック」の記録の本を!日本語・英語・フランス語で編纂!
まさに才女。。。美人で踊りの師匠で、
シャンソンまで歌う・・・スーパーウーマン!
将来は「2020年 東京オリンピック」後に関連の記念館に品々を寄贈をしようと
思っているそうです。。。生で見たいなら・・・今の内!連絡をしてから
訪ねてみてください。。。突然!ありがとうございました。。。


さて!歴史ある白石。。。武家屋敷のお堀端をぶらぶらしていると・・・
「高橋さん」!「佳生さん」。。。と声をかけていただきました。。。
これは?「梅花藻(ばいかも)」まさか!白石の堀に自生しているとは
驚きでした。。。可憐な水中花。。。6月頃に花が咲くそうです。。。


さて!更にぶらぶらしていると・・・古典芸能伝承の館「碧水園」の看板?

「能舞台」?登米市にはありましたが・・・?突然ですが。訪ねてみましょう!

館長さんが快く迎えて頂き!早速、能舞台へ(驚)

総檜造りの能舞台がありました!室内の「能楽堂」はここしかありません。。。
「能」や「狂言」以外にも「寄席」や「クラッシックのコンサート」などでも
利用されています。。。ひのき舞台に上がらせていただきました。。。

ありがとうございました。。。


お次は!白石の名所といえば!「材木岩」に向かいました。。。
駐車場から少し歩いていったら・・・?「水と石との語らいの公園」。。。

子供達が楽しそうに遊んでいます。。。今年の夏は暑いから最高です。。。

公園の隣には「茶屋」が!その前で「カキ氷」だ。。。
「おじちゃんも食べたいなぁ」。。。

思わず!くれそうになる優しい子。。。ありがとうございます。。。
私も「カキ氷」片手に材木岩へ。。。茶屋の皆さんありがとうございました。。。


おう〜〜〜!何度見ても雄大な景色ですよね。。。
そして!何やら涼しい場所があるらしい・・・「氷室」。。。

中の温度は15〜6度!!!涼しいというより寒い。。。

電気も氷も無く涼しいのが不思議?昔の人の知恵です。。。


さて!材木岩辺りに来ると必ず寄る店があります。。。
「あげまんじゅう」の山川屋菓子店。。。

ここの「あげまんじゅう」が美味しい!香りとサックリした皮が美味い。。。
美味い秘訣は!毎度聞いても・・・教えてくれない。。。(笑)


皆さんも!是非味わって下さい。。。


最後は!温泉にでも浸かりますか。。。
川沿いの遊歩道を歩いて行くと・・・「かつらの湯」。。。

階段を降りて行く「洞窟風呂」は野趣あふれる風呂!
少し!熱めのお湯が癖になると人気です。。。

湯冷ましにベンチに座って涼んでいると・・・
お猿さんがひょっこり顔を見せてくれました。。。自然豊かですね!

皆さん!お世話になりました。。。



もどる
 
前のページに戻る