2018年9月07日放送

 
☆「産直がんばる館」
 登米市豊里町上屋浦16
 TEL0225-76-6201
 (営業時間)8:00〜18:00
 (定休日)無休
 
☆「よしの屋食堂」
 登米市豊里町浦軒90-3
 TEL0225-76-3054
 (営業時間)9:00〜終了不定
 (定休日)不定休
 
☆「てらさわ小進堂かいてん焼き」
 登米市豊里町東待井下19-3
 TEL0225-76-4915
 (営業時間)9:00〜18:00
 (定休日)水曜
 
☆「日高見屋」
 登米市豊里町新町11-10
 TEL0225-98-3845
 (営業時間)8:00〜17:00
 (定休日)日曜
 

 
「登米市豊里町」

本日の旅のスタートは!JR気仙沼線「陸前豊里駅」前から。。。

この駅舎が「がんばる館」という産直のお店になっております。。。
レジの所が改札口になっています。。。

そろそろ秋ですね!そんな野菜や果物が並び始めました。。。

そんな産品・商品が並ぶ中!今人気急上昇中の登米で作っている出汁。。。
「登米は人のだし」の工場が豊里にあるそうです。。。後で訪ねてみましょう!

駅前通りを歩いていると・・・自転車のお姉さんが・・・
「ヒマだから」!毎日「OH!バンデス」を見て頂いているそうです(嬉)
「豊里!何も無いよ」なんて!出鼻をくじきます・・・(涙)

ここは食堂ですか?未だ10時前ですが・・・のれんが出てます。。。
話しかけた相手がお店のお母さん!看板が台風で飛ばされたそうです・・・
病院に隣接する「よしの屋食堂」。。。

「先ずは!お茶っこ呑まいん」と漬け物が。。。美味しそう〜〜〜!

ご夫婦でお店を始めて45年。。。
せっかくですからオススメの「五目ラーメン」を
注文いたしました。。。なんとも言えぬ優しい味わいと香り!
年齢を重ねると!こういう味付けが嬉しいです。。。

思いもよらぬ「朝ラー」となりました。。。ごちそうさまでした。。。


さて!「実るほど頭を垂れる稲穂かな」。。。
「登米」とは「登(みのる)米(こめ)」とも
読むそうです。。。尚且つ「豊里」!
「豊(ゆたか)な里(さと)」ですから!

日本の原風景を想像させる土地の名前です。。。(素晴)


15分程!ぶらぶら歩いていると・・・「豊里名物 かいてん焼き」!
昭和30年創業。。。



そんなことを考えていたら・・・
「OH!バンデス」見てくれているお姉さんと・・・

せっかくですから!一緒に入店しましょう。。。
あれ!昔・・・来たことがあるなぁ・・・

でも!店の場所と・・・お店が新しいぞ???
お店が三年前に移転したそうです。。。
その当時は!「冬季限定」の店舗でしたよね。。。8年前に訪ねていました・・・
3年前に移転リニュアルしたそうです。。。

当時は温かい「かいてん焼き」だけでしたが!
冷たく冷やした「かいてん焼き」を考案してから!
年中「かいてん焼き」を味わう店になりました。。。
「かいてん焼き」を冷やして中にホイップクリームを注入!
これがヒットとなりました。。。皮のしっとり感は冷たい「かいてん焼き」が
勝と言います。。。早速!いただきましょう。。。

そして!「登米の世界遺産」にも「かいてん焼き」は認定されたのです。。。

論より証拠!一度、味わって下さい。。。リピーターになる事!必定です。。。
社長の寺澤さんにも宜しくお伝え下さい。。。


さあ!最後に訪ねたのは・・・
駅の「がんばる館」で見つけた!「登米のだし」。。。

日高見屋の「登米は人のだし」。。。社長の佐々木さんに出汁の試飲をさせて
いただきました。。。塩も含まれているので!そのままお湯でとけば飲めます。。。
優しく甘く香り豊かな味わいです。。。発売して未だ2年というのに
「口こみ」で人気となり!生産が追いつかないそうです。。。

佐々木社長は定年後の生き甲斐として、
被災地支援の産品を作ったのです。。。
沿岸部の昆布や山間部の「原木シイタケ」を用いました。。。

「情けは人の為ならず」!まさに言葉通りの定年後の仕事となりました。。。
我々に「うどん」にして出汁の美味しさを伝えてくれました。。。
手軽で!安くて!美味しく!安全な「登米は人のだし」。。。

是非!味わって下さい。。。みんな!頑張ってるなぁ。。。
そんな人の営みを感じた旅となりました。。。



もどる
 
前のページに戻る