本日のぶらり旅は・・・松島!いつ見ても美しい・・・この景色。。。
                    
					  さて!松島から奥松島に向かって行くと・・・
					  海産物屋さんが3店程軒を連ねます。。。
先ずは「高栄水産」!松島湾内で採れた牡蠣が安い!!!
                 
					  そして!お次は「杉原功商店」。。。ここでは「わかめ汁」を振る舞うなど
海産物を食す事も出来ます。。。丁度!東京から来た義理の息子さん親子が
プチ旅行で立ち寄っていました。。。「東京にはない風情ですもんね」。。。
                 
					  私も焼き牡蠣でもいただきますか・・・
                 ぷっくり大きい身が嬉しいですね。。。絶品です!!!
                 
					  ごちそうさまでした。。。お店を出ようとしたら・・・「きむら食堂」の姉さんが
こんなパンフレットを見せてくれながら「待ってるからね」!!!
                 後で行かねば・・・
                 
					  更に!奥松島方面に向かうと・・・カフェ?「水浅葱(みずあさぎ)」!
                  
                  
					  お店に入ると・・・機織機や糸が・・・
震災後にみんなで集まれる場所や趣味に興じる場が無いので!
こんな場所を作りました。
今では50名ほどの方々が機織を楽しんでいるそうです。。。
                 
                 
					  これからも皆さんの交流の場として!宜しくお願い致します。。。
                 
					  お次は!オレンジ色の電信柱がユニークな
					  高城(たかぎ)界隈をぶらぶらしましょう。。。
何のお店だろう?酒屋さん?色々やってるなぁ・・・「西沢屋」!!!
カフェ・・・リキュール・・・リメイク???
             
             
					  お店は元々「酒屋さん」!お母さんは「リメイク・お直し」!
お嬢さんは「2430Cafe」を担当!なるほどね・・・多角経営ですな。。。
              
					  お嬢さん担当のCafe´メニューをいただきますか!
「栗ほうじ茶チーズケーキ&コーヒー」!甘さ抑えめで「ほうじ茶」の香りも良くて
美味しいです。。。是非!皆さんも立ち寄ってみてください。。。
             
					  ありがとうございました。。。
              
					  更に!高城の町をぶらぶらしていると・・・「まんなか屋」さん!
元々は隣の料亭のご主人でしたが!息子さんに代を譲り
近隣のお年寄りの方々の弁当配達など、店を通して地域貢献に尽力しています。。。
                 
					  ご自慢の総菜を詰合せて700円のお弁当を作っていただきました!!!
贅沢!ボリューム満点!是非、ご利用ください。。。
                 
                 
					  さて!最後は・・・牡蠣料理のパンフレットを見せてくれて!
					  「来てね〜」と言われた
「きむら食堂」へ!家族経営でいい店なんですよ。。。
                 
                 
					  何と!メニューの中の「牡蠣の柔らか煮」が「松島ブランド認定」の
お墨付きをいただいておりました。。。凄いなぁ〜〜〜!これだ〜〜〜!
                 
					  牡蠣の佃煮・・・では無く!中華料理。。。
					  「フカヒレの姿煮」の様な濃厚な味わいと
牡蠣の味とのハーモニーが抜群です。。。私は「ごはんセット」でいただきました。
香辛料で「生姜」や「山椒」を加えると美味しさが更に引き締まります。。。
これは絶品です。。。「松島ブランド認定」が頷けます、、、
                 是非!味わって下さい。。。
                 
					  私の食レポに開いた口が塞がらないベービーと大笑いの御家族!
楽しい松島旅の締め括りとなりました。。。
声をかけて頂き!ありがとうございました。。。