2016年7月29日
宮城県民のささかま愛になんでやねん!

▼全国蒲鉾支出金額1位の宮城県。そんな宮城県民の「笹かま愛」を調査するべく、
さまざまある「笹かま」を食べ歩き、その違いと魅力にたどり着く!
1.「松澤蒲鉾店」 特徴・歯切れよく、ちょうど良い硬さの食感。
2.「かまぼこの鐘崎」 特徴・厚みがあり、柔らかな食感。
3.「阿部蒲鉾店」 特徴・魚の旨みと、少し硬めの歯ごたえ。
お問い合わせ先
☆「松澤蒲鉾店 ハピナ名掛丁本店」 仙台市青葉区中央1-8-28
TEL022-222-5723
(営業時間)9:30〜19:00
(定休日)元日
●笹百年 1枚 162円(税込)
☆「阿部蒲鉾本店」 仙台市青葉区中央2-3-18
TEL022-221-7121
(営業時間)10:00〜19:00
(定休日)元日
▼手焼き笹かま体験 1回 210円(税込)
☆「鐘崎 かまぼこの国 笹かま館」 仙台市若林区鶴代町6-65
TEL022-238-7170
(営業時間)10:00〜18:00
(定休日)元日
