2016年8月19日
登米の油麩になんでやねん!

▼フランスパンのような見た目の「油麩」を大調査!
今では通年製造されているが、実は夏の限定食材だった!?それはこの地方の、
お盆の精進料理を食する風習で、肉の代わりとして使われたのが始まりと言われている。
お問い合わせ先
☆「とよま観光物産センター 遠山之里」
登米市登米町寺池桜小路2
TEL0220-52-5566
☆「味処 もん」
登米市登米町寺池桜小路91
TEL0220-52-3161
