歌街道中膝栗毛

2015年5月29日
松島町高城~松島町手樽

おばんです!お待たせしました、私がティーナ・カリーナです☆

今回は松島町高城からスタート☆
安定の曇天です。。。(まだギリギリ雨は降ってないからね!!)

高城川沿いを歩くも、誰もいない。。。
まずは私のお気に入りスポット・トンネルで、軽くハミング!
いい響きです。

1kmほど歩くと、週一で民謡を習っているというお母さんに出会い、
「松島大漁歌い込み」を一節披露していただきました。
民謡も勉強してみたいなぁ!



その後、松島北ICを過ぎた所にある、
松島工芸さんにお邪魔しました。

本業の看板屋の傍ら、この地域で取れる豊富な竹を使って
竹細工の制作販売体験をしているそうです。

とても繊細で暖かみのある作品が沢山展示してありました。
と、ここで、まるでタケコプターのような竹とんぼを飛ばすことに。
見事な飛行を期待するも、チョット待ってチョット待ってお父さん!

 

何回か試すと見事に飛びましたのでご安心ください!



素晴らしい作品に触れ、松島工芸さんを出て少し歩くと、30km地点が!
スタッフさんが手作りのくす玉でお祝いしてくれました。

そこからまた2kmほど歩いたところで、
建築業を営んでらっしゃる尾形さんに遭遇。

神棚を作っているという事で作業場を見学させて頂きました。
とても立派な神棚! これからもっと細かく装飾を施すそう。
とっても貴重な物を見せて頂きました。

 

お家にお邪魔すると、カラオケの機械が!!!
歌手の血が騒ぎます。笑

すると隣に住む尾形さんの弟、雫石さんが
「うちには通信カラオケがあるぞ!」とおっしゃるので
急遽雫石さんのお家に移動してカラオケ大会をする事に!

通信カラオケだと私の唄も入ってるだろうと思ったのですが、、、

無い、、、(´Д`;)
かなり探したけど無い、、、(´Д`;)(´Д`;)
「あんた、あんまり売れてねぇからだっちゃ!」と雫石さん。
ショックーーー!!!(T_T)

(カラオケ店の物とは機種が違い、入ってなかったみたい。。。)

そこから2曲熱唱して、名誉挽回できたかな?笑
一緒に歌うと、心の距離が縮まりますよね☆
歌って良いなぁ!

今回もまたまた素敵な方々と出会う事ができました!
皆さんありがとうございました! 気仙沼まで98km
次回に続く☆

お問い合わせ先

☆「松島工芸」
  宮城郡松島町根廻字音無25
  TEL022-354-5534