歌街道中膝栗毛

2015年6月12日
東松島市川下~東松島市小野

おばんです!お待たせしました、私がティーナ・カリーナです!


今回は「おのくん」で有名な小野駅前の仮設住宅を目指して、
吉田川沿いを出発です!
(我が家のおのくんを連れて来ました)



45号をお散歩中の石田さんと出会い、ご一緒する事に。
昔から宮戸で海苔の養殖をされていて、
収穫量もようやく震災前に戻ってきたとの事。
とっても素敵な出会いでした☆

 

起点から38kmの所ですこし寄り道。
吉田川と鳴瀬川にかかった長ーい橋を渡り小野の街へ。

  

旧石巻街道を歩いていると、「あげまんじゅう」ののぼりを発見!
お話を伺うと、大正時代からやっている老舗の和菓子屋「古川屋」さん。
92才のご主人が作る和菓子は、とっても優しい味がしました。
(揚げたてはカリカリでこれもまた絶品だそう!)

 
 

少し歩いた所にある正寿司の女将大泉さんとお話をしていると、
番組を見てくださっている親子が声をかけてくださいました☆
このあたりの名所を聞くと、名物おじいさんがいるという情報を入手!

 

阿部おじいちゃんは40年くらい前から趣味で盆栽を育てているそうです!
立派な盆栽を沢山見せて頂き元気を頂きました!

 
 
 
 

そこからずんずん進んで、小野駅前応急仮設住宅に到着!
我が家のおのくん里帰りです。

 

仙石線も無事開通し、電車で来られるかたも増えたとか。
空の駅もオープンし、ますます元気いっぱいの陸前小野駅です。
(空の駅には、私のサイン入りのおのくんが居るので見に行ってみてくださいね♪)

 
 

東松島の仮設住宅のおばあちゃんが「是非立ち寄ってみて!」と
教えてくれた スマイルダイニングにもお邪魔しました。
阿部さんと二宮さんは震災後、「みんなに笑顔を届けたい!」
という思いでこのお店をオープンさせたそう。

 
 

宮城の海の幸、山の幸をふんだんに楽しめる素敵な雰囲気のお店ですので、
ぜひ食べに行ってみて下さいね♪

 

お世話になった皆様、ありがとうございました☆



気仙沼まであと89km

お問い合わせ先

☆「古川屋菓子店」
  東松島市小野字町102
  TEL0225-87-2033

☆「東松島市小野駅前応急仮設住宅」
  東松島市牛網字駅前2-33-1 7-6
  TEL0225-98-8821

☆「スマイルダイニング」
  東松島市牛網字上江戸原4-1
  TEL090-2951-0220
  (定休日)火曜