2015年8月7日
~石巻市日和山→中心部へ~
おばんです!お待たせしました、私がティーナ・カリーナです!
今回は石巻市日和山からスタート!


長い坂を下り、立派な看板の魚屋さんを発見!「魚長商店」さん
お店には石巻で取れた新鮮な魚が沢山!





お兄様たちに囲まれていい気分!
人が集まれば歌を歌いたくなるのが私の性分。
歌を披露し、拍手をもらって、とってもあったかかったー。




駅の方に歩いて行くと、トーテムポールが飾ってある楽器屋さんを発見!
大正11年創業の「サルコヤ」さん。
最初はおもちゃと楽器の店だったそうです。




社長の井上さん手作りのチェロを見せて頂きました。
なんとすごい。こんな精巧なものを自分で作ってしまうなんて!
でもペグを回すと「ギーギー」という音が…。
「壊れちゃうんじゃない?」って思ったけど、
井上社長は「大丈夫!大丈夫!」と慣れた手つき。
楽器のことを知り尽くしている感じがして、ほほえましい光景でした!
その他にも、お店には津波で流されたピアノを復活させた「再生ピアノ」もあり、
私も少し弾かせてもらいました。




サルコヤの皆さんに別れを告げ駅の方へ。
駅の近くにあるコミュニティーFMを発見!
「FM石巻」さんとのこと。せっかくだから勢いで訪問します!





丁寧にも、FM石巻社長の沖津さんが対応してくれました。
お話をしていると、沖津さんはミヤギテレビのアナウンサーだったことが発覚!
なんとまあ!?
ずーずーしく番組出演をお願いしてみるとあっさりOKがでました!


ちょうど生放送中だった「復興へ午後もやっぱり764」という番組へ飛び入り出演です!
パーソナリティーの久保田祐子さんにお世話になりました☆
しかも、ちゃっかり「あなたの街へ」もかけて頂ける事に!
曲のフルバージョンを披露したのはもしかしたら初めてかなー!?






沢山の人にまた届くといいなぁ!
ありがとうございました(^-^)



そろそろ45号に戻らないと〓!
次回はどうなるのでしょうか!?
仙沼まであと80Km
ただ今絶賛寄り道中!
つづく☆
お問い合わせ先
☆「魚長商店」
石巻市中央1-11-3
TEL0225-96-6756
(営業時間)8:00~18:00
(定休日)無休 ※日曜は午前中のみ営業
☆「サルコヤ」
石巻市中央2-4-7
TEL0225-96-3658
(営業時間)10:00~18:00
(定休日)無休
☆「ラジオ石巻」(FM76.4MHZ)
石巻市鋳銭場3-19 秋田屋ビル3F
TEL0225-96-1010
▼復興!午後もやっぱり764 13:00~O.A.
