バックナンバー
2016年1月-
かけつけルンです!
2016年1月28日仙台YMCA幼稚園の子どもたちが絵本作りました
※絵本『たこ焼きのたこ太郎』は卒園記念として制作したため、
販売はしておりません。
▼絵本に関しては 絵本作家 米田久光さんのホームページへ
http://kosodatebozu.net
-
かけつけルンです!/ゲスト情報
2016年1月27日▼かけつけルンです!
合併10周年 美里町にゆるキャラ誕生!
<お問い合わせ>
「美里町役場」
TEL0229-33-2112
▼ゲスト情報
ザ・ニュースペーパー
≪ザ・ニュースペーパー 全国公演2016 IN 仙台≫
3/5(土) 電力ホール
(1回目)14:00~/(2回目)18:00~
(料金)前売券5,000円(税込) 当日券5,500円(税込)
<お問い合わせ>
「ミヤギテレビ事業部」
TEL022-215-7700
-
かけつけルンです!
2016年1月26日“手あぶり猫”展にかけつけて!
≪手あぶり猫展≫
~1/31(日)まで
杜の未来舎ぎゃらりい
(仙台市青葉区米ヶ袋3-7-17)
13:00~19:00(不定休)
<お問い合わせ>
「杜の未来舎ぎゃらりい」
TEL022-227-8288
-
かけつけルンです!
2016年1月25日学校給食フェアにかけつけ!
≪学校給食フェア≫
1/25(月)~29(金) 11:00~
仙台市役所 食堂
(仙台市青葉区国分町3-7-1 市役所本庁舎地下)
▼1/25(月) 榴岡小
▼1/26(火) 向山小
▼1/27(水) 上愛子小
▼1/28(木) 桂小
▼1/29(金) 六郷小・六郷中
※1日限定60食。1食500円
<お問い合わせ>
「仙台市教育委員会 健康教育課 給食運営係」
TEL022-214-8868
-
リフォームフェア中継
2016年1月22日「宮城・仙台復興住宅リフォームフェア2016」
1/23(土)、24(日) 10:00~17:00
夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区港3-1-7)
<お問い合わせ>
「リフォーム産業新聞社」
TEL0120-46-0774
-
倉本聰コーナー
2016年1月21日富良野GROUP公演「屋根」
≪富良野GROUP公演2016冬『屋根』≫
2/2(火) (開演時間)19:00
東京エレクトロンホール宮城
(料金)S席4,800円 A席4,500円 ※全席指定(税込)
<お問い合わせ>
「ミヤギテレビ事業部」
TEL022-215-7700(平日10:00~18:00)
-
かけつけルンです!/うまいもの博
2016年1月15日▼かけつけルンです!
100万人の年賀状展にかけつけて!
≪新春ロビー展 100万人の年賀状展≫
~2/11(木)まで 仙台文学館
<お問い合わせ>
「仙台文学館」
仙台市青葉区北根2-7-1
TEL022-271-3020
(営業時間)9:00~17:00
(休館日)月曜
▼うまいもの博
≪ズームインサタデー 全国うまいもの博≫
1/13(水)~19(火) 10:00~19:30
仙台三越本館7Fホール
※1/13(水)~17(日)は19:30まで。
18(月)は19:00まで。
最終日19(火)は18:00まで。
<お問い合わせ>
「仙台三越」
仙台市青葉区一番町4-8-15
TEL022-225-7111(大代表)
http://www.mitsukoshi.co.jp/sendai/
-
かけつけルンです!
2016年1月13日≪ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博≫
1/13(水)~19(火) 仙台三越本館7Fホール
※1/13(水)~17(日)は10:00~19:30まで。
18(月)は19:00まで。19(火)は18:00まで。
<お問い合わせ>
「仙台三越」
仙台市青葉区一番町4-8-15
TEL022-225-7111(大代表)
-
かけつけルンです!
2016年1月12日警察署に愛くるしいキャラクターが誕生!
☆「仙台東警察署」
仙台市宮城野区南目館21-1
TEL022-231-7171
▼仙台東警察署 オリジナルキャラクター「特らくん」
※仙台東警察署に常駐(他所でのイベント時にはいません)
-
かけつけルンです!
2016年1月8日山元町で大人気!巨大アップルパイ
☆「イマール・モンデ」
亘理郡山元町浅生原字作田山2-90
TEL0223-23-1580
●Apple you(アップルユー)
1個 3,000円(税込) ※要予約
-
かけつけルンです!
2016年1月6日「季節外れのクリスマスカード展」にかけつけて!
≪被災地にクリスマスカードを届けよう展 IN 仙台≫
1/10(日) 13:00まで
若林区文化センター1Fアートギャラリー
(仙台市若林区南小泉1-1-1)
TEL022-282-1171
-
かけつけルンです!
2016年1月5日雁のねぐら入りを見に来て!
≪夕暮れ・雁ねぐら入り ウオッチー≫(雁観察会)
[主催]大崎市生き活きまちづくり21実行委員会(会長 只野四郎)
[期間]1/9(土) 15:00~18:00 ※当日受付
[集合場所]化女沼ダム管理事務所
[講師]「雁の友」池内俊雄さん
15:00~スライド研修・ガイド
16:30~ダムサイト 夕暮れ、雁のねぐら入りウオッチング
[参加費]500円(研修資料代・通信費)
<お問い合わせ>
「事務局(斉藤さん)」
TEL0229-22-6346