ステージ

佐渡裕指揮 シエナ・ウインド・オーケストラ演奏会 ブラスの祭典2025

新着情報

2025.8.16

NEWチケットの先行販売開始!8月16日(土)10:00~8月22日(金)23:00まで

 

概要

日 時
2025年11月3日(月・祝)開場 14:00 開演 15:00 
場 所
東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館) 大ホール

曲目(予定)

  • A.リード:《オセロ》~5つの場面によるコンサート・バンドのための交響楽的素描
  • 音楽のおもちゃ箱~佐渡裕のトークと音楽~
  • J.デ=メイ:交響曲第1番《指輪物語》2023年改訂版

シエナと一緒に演奏しよう!(アンコールへの参加について)

佐渡さんやシエナ・ウインド・オーケストラのみなさんとの協演も夢じゃない!?「佐渡×シエナ」公演の定番アンコール『星条旗よ永遠なれ』は、電源を必要としない楽器をご持参いただければ、ご来場のみなさまもステージや客席で一緒に演奏にご参加いただけます!ぜひこの機会に、会場で美しい音色を奏でてみませんか?事前申し込みは必要ありません。詳しい内容は、シエナ・ウインド・オーケストラのホームページをご確認ください。

※公演当日の状況などにより、予告なしにアンコールが中止になる場合があります。予めご了承ください。

チケット

料 金
【全席指定】S席 9,500円 /A席 8,500円 / B席 7,500円 
先行販売
8月16日(土)10:00~8月22日(金)23:00 
ミヤテレチケット  ※無料会員登録で座席選択可
一般販売
8月23日(土)10:00~
ミヤテレチケット  (ウェブ/電話)※無料会員登録で座席選択可
● 東京エレクトロンホール宮城(ウェブ/電話/窓口)※窓口は座席選択可
チケットぴあ(Pコード:307-626)
ローソンチケット (Lコード:22263)
イープラス
藤崎(大町館6階での窓口販売)

注意事項

〇未就学児の入場はご遠慮ください。

〇公演の延期・中止の場合を除き、ご購入座席の変更や払い戻しはいたしかねます。

〇車いす席をご希望のお客様は、購入前にミヤギテレビ事業部(TEL:022-215-7700)までお問い合わせください。

〇「ミヤテレチケット」でご購入の際、予約後に送られる「予約受付完了のお知らせ」のメールが、迷惑フォルダに振り分けられるケースが見られます。メールが届かない方は、迷惑メールのフォルダをご確認いただき、メールを受け取れるよう設定の変更をお願いいたします。また、ミヤテレチケット会員様向けに、お知らせメールを送っております。ご不明点がある方は、ミヤギテレビ事業センターまでお問い合わせください。

〇子ども会や敬老会、学校や吹奏楽部など、団体などでまとめて座席を取りたい方のご相談も受け付けております。ミヤギテレビ事業部(TEL:022-215-7700)までお気軽にお問い合わせください。

プロフィール

佐渡裕(シエナ・ウインド・オーケストラ首席指揮者)

京都市立芸術大学卒業。レナード・バーンスタイン、小澤征爾らに師事。1989年ブザンソン指揮者コンクール優勝。1995年第1回レナード・バーンスタイン・エルサレム国際指揮者コンクール優勝。これまでパリ管弦楽団、バイエルン国立歌劇場管弦楽団、ベルリン・
フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団等欧州の一流オーケストラに多数客演を重ねている。2025年6月までオーストリアを代表し110年以上の歴史を持つトーンキュンストラー管弦楽団音楽監督を10年間務め、その後同楽団名誉指揮者に就任。国内では
兵庫県立芸術文化センター芸術監督、新日本フィルハーモニー交響楽団音楽監督、シエナ・ウインド・オーケストラ首席指揮者、サントリー1万人の第九総監督等を務める。CDリリースは多数あり、シエナとのベストセラー「ブラスの祭典」シリーズや、トーンキュンスト
ラー管との22枚目のCD「マーラー:交響曲第6番」などがある。著書に「僕はいかにして指揮者になったのか」(新潮文庫)、「棒を振る人生~指揮者は時間を彫刻する~」(PHP文庫/新書)など。

シエナ・ウインド・オーケストラ

1990年に結成されたプロのウインド・オーケストラ。定期演奏会のほか全国各地での依頼公演や青少年育成事業への出演、アンサンブルユニットによる公演や吹奏楽クリニック等、年間100回を超える事業を展開している。2002年には首席指揮者に佐渡裕を迎え、毎年全国ツアーを展開するほか、最近では宮川彬良や青島広志など多彩な客演指揮者と、幅広い
レパートリーを生かした活動を繰り広げている。2017年には挾間美帆をコンポーザー・イン・レジデンスに迎え、吹奏楽作品の普及にも積極的に取り組んでいる。
2010年10月に東京都文京区および文京シビックホールと事業提携を結んだことを皮切りに、現在までに学校法人尚美学園、国立大学法人上越教育大学、上越文化会館、名古屋音楽大学、静岡県富士市、富士ロゼシアター、公益財団法人びわ湖芸術文化財団と事業提携を結び、地域や教育機関と密着した活動も積極的に展開している。CD・DVDも多数リリース。最近ではエイベックスから「佐渡×シエナ バーンズ:交響曲第3番」、スクウェア・エニックスから「ファイナルファンタジーⅦ×ブラバン!!」、ユニヴァーサルミュージックから「ブラバン・ディズニー!~シエナ・スタイル~」等、いずれも大きな話題を呼んでいる。  

主催・共催・後援

主催:株式会社宮城テレビ放送 / 公益財団法人宮城県文化振興財団
共催:みやぎ県民文化創造の祭典実行委員会(芸術銀河)
後援:宮城県吹奏楽連盟 / 宮城県教育委員会 / 仙台市教育委員会

お問い合わせ

ミヤギテレビ事業部
TEL 022-215-7700(平日10:00~18:00)

東京エレクトロンホール宮城
TEL 022-225-8641(9:00~18:00)※毎月第2水曜休館

 

各種SNS・オフィシャルサイト

佐渡裕 公式Instagram

佐渡裕オフィシャルファンサイト

シエナ・ウインド・オーケストラ 公式Instagram

シエナ・ウインド・オーケストラ オフィシャルサイト