イベント・その他

東北電力主催 高校生学園祭型イベント「アオ×ステ」

概要

高校生活の中で、仲間とともに夢中になれる瞬間。

そのエネルギーと創造力を、もっと自由に、もっと楽しく表現できる場をつくりたい。そして、そんな高校生たちの挑戦や輝きを、私たちは全力でサポートしたい。この想いから、本イベントは生まれました。

ダンス部や軽音楽部などのステージパフォーマンスを中心に、キッチンカーでのコラボメニュー販売など、まるで“学園祭”のような空間を高校生自身が主役となって創り上げるイベントです。

開催日時/場所

開催日時
2025年12月21日(日)
10:00~16:30
場  所
サンフェスタ
宮城県仙台市若林区卸町2丁目15-2
仙台市地下鉄東西線 卸町駅から徒歩約7分
参加料
無料

募集内容

イベント実施に際し、高校生の皆さんから
 ① バンド・ダンスパフォーマンス
 ② アオ×ステ オリジナルフードメニュー販売
 ③ 運営ボランティア
 ④ ステージMC

の募集を行います。この機会に、ぜひご応募ください。

【募集】バンド・ダンスパフォーマンス

《バンド募集要項》

内  容
ステージ上でのバンドパフォーマンス
対  象
宮城県内在住の高校生・高専生
募集組数
6組(1チーム最低2名~最大6名推奨)
演奏時間
持ち時間10分
賞  品
優 勝:5万円相当の希望賞品
準優勝:3万円相当の希望賞品
(チームの活動に活かせるものとし、後日希望を聞き取りします)
応募締切
10月10日(金)

 


《ダンス募集要項》

内  容
ステージ上でのダンスパフォーマンス
対  象
宮城県内在住の高校生・高専生
募集組数
8組(1チーム最低2名~20名程度を推奨)
パフォーマンス
時間
持ち時間10分
賞  品
優 勝:5万円相当の希望賞品
準優勝:3万円相当の希望賞品
(チームの活動に活かせるものとし、後日希望を聞き取りします)
応募締切
10月10日(金)

※異なる学校の生徒同士によるチーム編成も可能です。
※当日は来場者による投票・プロからのコメントを受けられる機会を設けております。
※出演する際に使用するギター・ベース・キーボード・ドラムスティックはご持参ください。主催者側でドラムセットは用意します。
※イベント前日にリハーサルを予定しております。
※応募状況により、実績や応募情報等を考慮のうえ選考させていただく可能性がございます。
※ステージのサイズはW9,000×D7,200×H400予定です。

《バンド・ダンス》
応募フォーム

東北電力が管理する応募フォームに移動します

【募集】アオ×ステ オリジナルフードメニュー販売

《オリジナルフードメニュー販売募集要項》

内  容
イベント会場のキッチンカーで販売を行うオリジナルフードメニューの開発と販売。
販売するメニューのテーマは、「高校生が描く、地域と未来の味」です。地場産品の活用や郷土料理のアレンジといった「地域性」、フードロス削減といった「未来」を考えたメニューを考えていただきます(生ものは除く)。
対  象
宮城県内在住の高校生・高専生
募集組数
4組(最低3~4名推奨)
賞  品
優 勝:3万円相当の希望賞品
(チームの活動に活かせるものとし、後日希望を聞き取りします)
応募締切
10月10日(金)

※当日の売上金については、キッチンカーの運営に必要な経費に充てられます。
※異なる学校の生徒同士によるチーム編成も可能です。
※当日は来場者による投票・プロからのコメントを受けられる機会を設けております。
※当日は販売や呼び込み、仕込み等を想定しております。
※事前に計3回の打合せ・試作、前日には仕込み作業を予定しております。(場所は仙台市内)

《オリジナルフードメニュー販売》
応募フォーム

東北電力が管理する応募フォームに移動します

【募集】運営ボランティア

《運営ボランティア募集要項》

内  容
会場誘導など当日の会場運営を実施。イベントスタッフユニフォーム、ノベルティの制作協力。
対  象
宮城県内在住の高校生・高専生(1名での参加、チームでの参加もどちらも歓迎)
募集人数
午前・午後10名ずつ
応募締切
10月10日(金)

※異なる学校の生徒同士によるチーム編成も可能です。

《運営ボランティア》
応募フォーム

東北電力が管理する応募フォームに移動します

【募集】ステージMC

《ステージMC募集要項》

内  容
ステージ上での司会
対  象
宮城県内在住の高校生・高専生
募集組人数
2名
応募締切
10月10日(金)

※事前の打ち合わせやリハーサルを想定しております。
※ミヤギテレビアナウンサーと計3名での司会を想定しております。

《MC》
応募フォーム

東北電力が管理する応募フォームに移動します

Q&A

《全体に関するQ&A》
【Q1】イベントの参加に費用はかかりますか?
参加料は無料です。ただし、会場や事前説明会への交通費は自己負担となります。

【Q2】イベントの様子がメディアに掲載されることはありますか?
はい、テレビ・インターネット・SNSなどでイベントの様子が紹介される場合があります。その際、映像や写真にご本人が映る可能性があります。

【Q3】事前説明会には必ず参加しなければなりませんか?
はい、仙台市内で開催予定の事前説明会への参加が必要です。参加者全員ではなく、代表者(1~2名)の参加を想定しております。参加者決定後に詳細はご案内します。

《バンド・ダンスパフォーマンスに関するQ&A》
【Q4】ステージの持ち時間はどれくらいですか?
1組あたり10分を予定しています。時間内に収まれば、曲数等に指定はございません。

【Q5】使用できる機材は何がありますか?
基本的な音響機材(マイク、スピーカー、ミキサーなど)は主催者が用意します。詳細は事前説明会でご案内します。

【Q6】ダンス部や軽音学部以外でも応募できますか?
はい、有志グループでの応募も歓迎です。ジャンルは問いません。

【Q7】バンドやダンスのジャンルに制限はありますか?
ロック、ポップス、ヒップホップ、K-POP、ジャズ、アニソン、オリジナル曲など、どんなジャンルでも歓迎です。ダンスもストリート系から創作ダンスまで自由に表現していただけます。

《オリジナルフードメニュー販売に関するQ&A》
【Q8】食材や調理器具の用意はどうすればいいですか?
基本的には主催者側で用意いたしますが、詳細は打ち合わせで調整します。

【Q9】メニュー開発の打ち合わせはいつ行われますか?
事前説明会とは別に、数回の打ち合わせ・試作を予定しています。日程は後日ご連絡します。

《ステージMCに関するQ&A》
【Q10】MC経験がなくても応募できますか?
はい、未経験でも大歓迎です。事前に打ち合わせや練習等も行いますので安心してご応募ください。

【Q11】台本はありますか?
基本的な進行台本は主催者が用意しますが、個性を活かしたアドリブも歓迎です!

応募に際する同意事項

《全ての募集に共通する同意事項》

●本イベント参加には、顧問または担任の先生の了承が必要です。その了承を得た上で、本イベントの参加に同意します。
●テレビ・インターネット・SNSなど、さまざまなメディアを通じて、本イベントの様子がプロモーション目的で放送・配信・掲載される場合があります。その際に自身の映像や写真、肖像が使用される可能性があることを理解し、これに同意します。
●本イベントでは、広報活動の一環として、出演者の皆さんに動画撮影などのご協力をお願いする場合があります。主催者からの撮影協力依頼がある可能性を理解し、これに同意します
●本イベントの事前説明会を、10月中に仙台市内で開催する予定です。この事前説明会に参加することに同意します。
●イベント会場および事前打ち合わせ会場への交通費は、参加者自身の負担となります。交通費が自己負担であることを理解し、これに同意します。
●本イベントでは、来場者による投票やプロからコメントが受けられる予定です。イベント内での投票・アドバイスの実施およびその結果の発表があることを理解し、これに同意します。
●本イベントへの申し込みに際し、東北電力株式会社個人情報保護方針 の内容について理解し、これに同意します。

 

《オリジナルフードメニュー販売 募集の同意事項》

●イベント会場および事前打ち合わせ・メニュー開発会場への交通費は、参加者自身の負担となります。交通費が自己負担であることを理解し、これに同意します。
●本イベントの事前説明会を10月中に仙台市内で開催、他事前のメニュー開発打ち合わせを数回行う予定です。この事前説明会や打ち合わせに参加することに同意します。

お問い合わせ

本イベントに関するお問い合わせは…
ミヤギテレビ 事業開発局 次世代ビジネス部(平日)
【電 話】022-215-7700 (平日9:30-17:30)
【メール】event@mmt-tv.co.jp

までお問い合わせください。

当ウェブページに掲載されている情報の正確性および適切な運用については、ミヤギテレビが管理しております。
当サイト内での技術的な問題や情報の誤り等が確認された場合には、ミヤギテレビまでご連絡いただけますようお願い申し上げます。