ミヤテレアナ 年末稼働中
弊社公式ツイッターに、この夏、スタートした「ミヤテレアナ 只今準備中」。
ミヤテレアナをより身近に感じていただき、アナって普段こんなことしているんだ・・・ということを知って頂くべくスタートしたのですが、
立ち上げた本人(私・・・申し訳ないです。)が秋以降、忙しく、更新が滞っていたこの企画。
(先日、安斎アナが更新してくれました。安斎アナ、ありがとう!!)
年末、諸々あった私の業務も落ち着いたので、年末の風景をご紹介しましょう。ツイッターではなくブログでたっぷり!
年末の午後・・・バンデスも23日に年内の放送を終了したこともあり、フロアの人影もまばらです。
がらんとしたアナウンスフロア。しかし、年内最後のOA向け準備するアナも。
年内最後の実況を控える青木アナ。バンデス中継に、報道企画に、スポーツに今年も多忙。
同期の中西アナ(高校サッカー出張中)と共に、急成長中のスポーツ実況で1年を締めくくります。
ベテランも頑張っております。柳瀬アナは年始の企画制作に目途をつけ、しばし休憩中。本日が年内最後のevery.
私、昨日、夜勤で深夜0時業務終了。でもこのお方、まだ頑張っていました。「若くないんだから、もう・・・」と声をかけ
先に帰りました。うちはキャスターも企画を自ら手掛けOAしています。
本日は安斎アナ、白壁アナも出社していましたが。2人も年始の企画に向けて動き出しているようです。
奥には盛アナ。昼のニュースが終わり、午後はナレーション収録。忙しい・・・。
ちなみに、今月、ほとんどあっていないのが、松原アナ。日曜日はミヤテレスタジアム出演で出社していますが、
日曜なので、彼と会うのは相棒の福盛田アナくらい・・・。
実は「松ちゃん先輩」は全国高校サッカーで、系列局から選ばれし、2回戦以上を実況する「メインアナグループ」に属しているため、
平日は全国各地に取材行脚。次に会うのは1月中旬かと。松ちゃん先輩、仙台から、我々同僚も応援してるよ!
年末年始、休めるアナは休んで鋭気を養い、また新年からフル回転。
一方、高校サッカー出張組は宮城県代表の聖和学園の活躍と共に、全国の高校サッカーマンの熱いプレーをお届けします。
もちろん、年末年始、ニュース担当のアナも頑張りますよ。
2022年。
今年も発生した地震や大雨といった災害。
仙台育英が夏の甲子園優勝で初めて優勝旗が白河の関を超えるという歴史も誕生。色々ありました。
2023年はどんな年になるのか?
ミヤテレアナは来年も「ニュースや情報」と誠実に向き合い、皆様の日常に少しでもお役に立てるよう頑張ります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。願わくは災害のない穏やかな1年になりますように・・・。
(個人的には、イーグルスの優勝実況がしたい!!)