アナウンサーブログ

伊藤 拓
Taku Ito

若手アナの〇〇が伸び悩んだので・・・

2023.11.06 (Mon)

〇〇に入る言葉は??実力ではありませんよ!!(笑)

MMTの若手アナは実によく頑張っています。

同期コンビの入社5年目、青木・中西アナ。高校サッカー取材前の一コマ。

左)中西アナは先日、高校サッカー県大会決勝戦の実況を初めて担当。この日に向けて地道にコツコツ取材をしている姿を

  見てきました。よく頑張りました。本当にサッカーに愛情を持って取り組んでいます。

右)青木アナも今年、プロ野球・ゴルフ地上波実況デビュー。小学校から大学まで続けた野球。野球実況がやりたいという夢を抱いて

  アナを志し、夢を叶えました。ゴルフは自身でプレーすることも大好きです。

2年目も岡崎アナも頑張っています。去年「ちょっと見ていただけますか・・・」と持ってきた企画書。

今、バンデスでOAしています「ザキオカ温泉」の企画書でした。あのコーナーは自身が企画立案。

バンデスの会議で採用され、OAまでこぎつけました。。入社1年目で企画書作り、OAまでこぎつける・・・。なかなかできないことですよ。

 

ということで、若手3人はよく頑張っています。では、何に伸び悩んだのか・・・。

答えは・・・歩数です。

実は、今の時期、以前、中西、青木アナに。去年は岡崎アナに同じイベントに参加してもらいました。

それは、日本テレビの「カラダWEEK ウォーキングバトル」です。これは期間中、どれだけ歩いているか、歩数を競うもの。

私としては、「若手アナの名前を多くの人に知って欲しい。」同時に、「今の時期はスポーツ取材も多く、歩数も増えるだろう。」という

読みがありました。ところが!です!!

時々チェックしても、歩数は伸びてきません。3人に聞きますと

「イヤ~、取材に行く時は取材車かタクシーで、意外と歩かないんですよ~」「そんなに取材や生中継リポートでも長い距離は・・・」

という返答(言い訳??)。読みは全く、外れました。

 そこで今年は私、考えました。折角、エントリーするなら、本当に歩いているアナを出した方が良いのでは?と。

では、本当に歩いているアナは誰か?勝手に選抜しました。

 

まずは柳瀬アナ。言わずもがな。ご本人のブログ見てください。週末は山登り。無条件で、これは歩数稼げそう!

 

もう一人は外賀アナ。実は、今年、用事があり携帯電話に連絡しました。

普段の外賀アナ、すぐに電話に出られなくても、レスポンスは早い方。しかし、珍しくこの日はなかなかかかってきません。

数時間後、「すみません、ちょっと散歩してまして、電話に出られませんでした。」と連絡が。ほう、散歩している・・・。

 

そして、もう一人。

そう!私です!!(笑)

私がアナウンスの責任者になってから、基本的に社外のイベントに「自分をエントリー」することは一切ありませんでした。

なぜなら、MMTのアナを様々な番組、媒体で露出させることが私の仕事だからです。

しかし、このウォーキングバトル。ここまで、上位進出は一度もありません。

一回くらい、うちで「一番歩いているアナ」をエントリーして全国にアピールしてもいいのでは?という思いに至ったのです。

では、一番歩いていると思われるアナは誰か?

スポーツジムで歩くことを除いて、ウォーキングを趣味にしているアナ。

全員に聞いてはいませんが、ブログ見てもわかるように・・・私でしょう。(9月のブログ参照)

 

私51歳、柳瀬、外賀両アナは47歳。付き合いも長くなった3人の間にも「健康」が話題になることも。

だからこそ、体つくりも兼ね、今年のウォーキングバトルには、おじさん3人をエントリーすることにしました!!

11月5日から始まっているウォーキングバトル。是非、おじさん3人の「歩数」にご注目ください。

そして、皆様・・・応援してください。結果は如何に!!

 

 

 

伊藤 拓
プロフィール
担当番組
  • スポーツ中継
    [野球、ゴルフ、陸上、格闘技など]
  • OH!バンデス
  • ミヤギnews every.

伊藤 拓 バックナンバー

伊藤 拓の記事一覧