最近の休日
アナ生活29年目突入。そして、ほぼ入社して初だと思います。
実は、5月中旬から私のライフスタイルが変わっています。
それは!
「比較的」ではありますが、私の勤務、休日がカレンダー通りになったことです。
かつ、休日に自由な時間が増えたのです。
今までは、祝日はニュース担当。土日も勤務が多かったのですが、
シフトも土日の休みが多くなりました。
さらに今までは、土日休みでも高校生の息子の部活動の送迎などで何かと予定が入っていました。
しかし、最後の高校総体も終了。「塾で勉強する」といい、休日、息子は不在。
そうなると家にいるのは夫婦2人。当初は・・・
読書に励む夫、溜まっていたドラマを見る妻、オンラインで何か勉強している妻、昼寝している夫。
夫婦バラバラな行動、かつ、すっかり「出不精」に(笑)。
無理もありません。
ここ数年、基本、私も休日不在でしたので、家族で、夫婦で、出かけることなど、めったにありませんでした。
そこで!
「出来るだけ休日は外に出て、見聞を広めようではないか」と妻に提案。
同意を得られたことで、週末は一気にアクティブになりました。
まずはこちら!行きたかった日光の神社に(日帰り)
日光ですから「東照宮」も行きましたが私が特に行きたかったのは
日光二荒山神社。こちらの神社でも手に入る「勝守」が欲しかったのです。
新聞で読んだのですが、私の大好きな野球選手がこのお守りを持っているとのこと。
これで私にも運が向いてきそう・・・。
写真はありませんが、先日は映画観賞。私たち夫婦と同じような年代の方がいっぱいの映画でした。
そう!!「帰ってきた あぶない刑事」
タカもユージも変わらずかっこいいですね。笑いあり、アクションあり。楽しかった。
その翌日は福島に。郡山市立美術館「印象派 モネからアメリカへ」を鑑賞。
絵に造詣があるわけではありません。
以前、ブログにも記載しましたが、私の趣味は、神社仏閣巡り、世界遺産巡り。
実はもう一つありまして、それが「美術館・博物館巡り」。
本当に好きな画家がいるわけでも、好きな作品があるわけではないのです。
ただ単に、心のどこかで「文化人」になりたい自分がいるのかもしれません(笑)。
でも、鑑賞後は心穏やかになりました。(本当です!)
さあ、次の休日はどこにいこうかな??